>>474
はーちゃんとあるんや
スペシャルフラグ(?)強いな
makunboundしても消えないとは

(defvar hoge)
(boundp 'hoge) ; nil
(special-variable-p 'hoge) ; nil ;; 宣言だけじゃスペシャルにならない

(setq hoge t)
(special-variable-p 'hoge) ; nil ;; 後から束縛もだめ

(defvar hoge 100000)
(special-variable-p 'hoge) ; t ;; 値とセットで初めてスペシャルになる



(makunbound 'hoge)
(boundp 'hoge) ; nil
(special-variable-p 'hoge) ; t ;; 束縛解除しても消えない!

(unintern "hoge")
(special-variable-p 'hoge) ; nil ;; obarrayから消してはじめてスペシャルじゃなくなる