トップページunix
994コメント303KB

Emacs Part 47 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/20(土) 16:17:19.14
語り合いましょう。

GNU Emacs - GNU Project - Free Software Foundation (FSF)
https://www.gnu.org/software/emacs/

EmacsWiki: サイトマップ
http://www.emacswiki.org/emacs/

前スレ
Emacs Part 46
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/1403458934/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/20(土) 16:19:32.10
落ちてたから立てたんだけど
なにこのスレタイ?
sageのせい?
要らんことすなクソが
0003名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/20(土) 16:32:11.90
いまさら何を。
0004名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/20(土) 20:15:28.67
新スレとかいつの間に..
0005名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/21(日) 12:19:49.17
emacs使いならクライアント側でregexpつこてタイトルの髭剃りくらい自分で処理しろよ
0006名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/21(日) 19:11:40.35
タイトルに [転載禁止] 2ch.net という文言がくっついているのか。
なぜか Navi2ch だと表示されないんで、何を言っているのか分からんかった。
0007名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/21(日) 19:37:56.20
スレ立て時にメール欄に sageteyooff だったかなかそんなの入れないとつくようになったんだっけ
専ブラによっては非表示するようにしてるんじゃないの
0008名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/22(月) 11:34:51.85
Emacs Lisp で特定のOSの時だけ評価する式はつくれますか?
0009名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/22(月) 11:40:03.73
>>8
http://rubikitch.com/tag/elisp-os-%E5%88%86%E5%B2%90/
0010名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/22(月) 12:17:45.74
質問です。

init.el の途中で
(helm-mode t) の箇所でいつもエラーになります。
> Symbol's function definition is void: helm-mode

Emacsの起動が終わってから、その箇所をeval-regionすると普通に実行できて、
Helm が有効になります。

エラーにならずに init.el 内で Helm を有効にするにはどうしたら良いでしょう?
0011名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/22(月) 12:30:28.37
>>10
eval-after-load
0012名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/22(月) 12:35:13.97
>>10
package-install 経由の場合、
init.el による初期化が終わった後にインストールしたパッケージの autoload の設定が読み込まれる流れだったはず。

解消法としては、
init.el のなるべく早い位置に (package-initialize) っていれるか、
after-init-hook の中で (helm-mode t) するか
(require 'helm) とかで明示的に読み込んでやらないとダメかと。
0013名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/22(月) 12:50:28.01
>>11
何に対するeval-after-load?
0014名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/22(月) 12:55:01.82
helmに対するeval-after-loadに決まってるじゃん
アスペか
0015名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/22(月) 13:15:21.11
>>9
さんくす!
0016名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/22(月) 13:46:26.18
訳あって、emacs21をコンパイルすることになったのですが、
64bitOSを使っているせいか、x86_64でコンパイル出来ません。
エラーによると、configuration namesを認識させるために
etc/MACHINESをチェックしろと出るのですが、
具体的にどのようにすればよいのでしょうか
MACHINESファイルの中にはIntel i386があったので、
出来ればこれを使ってコンパイルしたいです
0017102014/12/22(月) 13:58:04.45
>>12
ありがとうございます。(package-initialize) でうまく行きました。
(require 'helm) は File error: Cannot open load file, helm となりました。
after-init-hook は試していません。

>>11
ありがとうございます。
(eval-after-load 'helm
'(helm-mode t))
だと、Helmが有効になりませんでした。
0018名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/22(月) 16:12:30.20
>>16
書いてあるとおり config.h を修正していけばいいんじゃないの?
あと CFLAGS に -m32 とか指定して 32bit 用バイナリを吐き出させないとだめかも?
0019名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/22(月) 18:44:23.58
Cを読むのが大変ですが、頑張ります!
ありがとうございます
0020名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/23(火) 20:24:39.75
小ネタ投下。

EmacsにファイルをD&Dしたらもちろん開くんだけどなぜかdiredのときだけそうならないのを直す設定。
(custom-set-variables
'(dired-dnd-protocol-alist nil)
)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています