初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その119
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
事前にハンドブック閲覧や過去ログ検索等の自助努力をすることが望ましいです.
分からなければ仕方がないので, 初心者でもとりあえず質問してみて下さい.
トラブルの場合, 再現性情報(ハードウェア・ソフトウェア・エラーメッセージ)の記載は必須.
sysutils/sysinfo あたりがおすすめ
The FreeBSD Project
http://www.freebsd.org/ja/
FreeBSD ハンドブック
http://www.freebsd.org/doc/ja/books/handbook/
過去ログ
http://www9.atwiki.jp/freebsd/
前スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その118
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/1397057895/
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/26(日) 01:01:09.30(svn に変わってから初めて) 10.1-RELEASE までもうすぐなんですね。
# less /usr/src/UPDATEING
# mv /usr/src /usr/src.old
# mkdir /usr/src
# svn checkout https://svn0.us-west.FreeBSD.org/base/releng/10.1 /usr/src
# cd /usr/src/sys/i386/conf
# cp GENERIC HOGE
# cd /usr/src
# make buildworld <--- いまココ
# make -DALWAYS_CHECK_MAKE buildkernel KERNCONF=HOGE
Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E7400 @ 2.80GHz なんですが、
ちっとも終わりません。もう眠ります。
やり方でおかしなところがあったら、御指南下さい。宜しくお願いします。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/26(日) 02:35:57.16Core i7 3.9Ghzでも30分位かかります。
GENERICでまずくなければ
freebsd-updateによるバイナリアップデートがおすすめですよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています