初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その118
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/10(木) 00:38:15.11事前にハンドブック閲覧や過去ログ検索等の自助努力をすることが望ましいです.
分からなければ仕方がないので, 初心者でもとりあえず質問してみて下さい.
トラブルの場合, 再現性情報(ハードウェア・ソフトウェア・エラーメッセージ)の記載は必須.
sysutils/sysinfo あたりがおすすめ.
The FreeBSD Project
http://www.freebsd.org/ja/
FreeBSD ハンドブック
http://www.freebsd.org/doc/ja/books/handbook/
過去ログ
http://www9.atwiki.jp/freebsd/
前スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その117
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1380865524/l50
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/26(土) 11:23:57.92ほんと素人ほど決まってOSやライブラリを疑うよな。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/26(土) 12:52:49.520953名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/26(土) 13:28:35.800954名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/26(土) 20:55:07.91pkgにもなさそうです。
just coolerを動かすために'pccard power'相当の事を行いたいです。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/26(土) 23:21:10.80File unavailable (e.g., file not found, no access)になります。
上手くいった人いますか?
0956955
2014/07/27(日) 00:29:26.10お騒がせしました
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/27(日) 09:07:58.54◎ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
◎ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
◎ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
◎ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
◎ 全板実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi
※ 要サイト名検索
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/27(日) 10:52:50.140959名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/27(日) 10:58:57.630960名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/27(日) 11:03:36.17落ち着くまでしばらくは pkg(1) をアップグレードしたら負け?
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/27(日) 11:21:33.830962名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/27(日) 11:25:43.710963名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/27(日) 14:06:57.540964名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/27(日) 22:42:08.73zfsにメモリを割きたくありません
0965960
2014/07/27(日) 22:43:54.730966960
2014/07/27(日) 23:21:15.120967名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/28(月) 05:46:27.54つ NFS
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/28(月) 10:05:22.620969名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/28(月) 15:53:47.89ハードディスクの取り扱い方を質問しているのにそういうこと言うのは
さすがに程度を疑いますね
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/28(月) 16:12:04.680971名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/28(月) 17:19:18.28遅レスだか、コンパイラの最適化オプションのせいじゃない?
最適化レベル下げてリコンパイルしてみては。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/28(月) 17:26:39.22「せい」というか、最適化オプションのおかげでバグが顕在化することはあるね。
とにかくコードを徹底的に見直してほしい。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/28(月) 18:34:48.09ローカルHDDを使いたいという背景の質問に対して
ローカルHDDを使うなという助言をするのはおかしいと思いますよ…
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/28(月) 20:20:21.940975名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/28(月) 20:51:03.84インストーラーのデフォルト
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/28(月) 21:00:26.04ないんだけど、FreeBSD 9系ではfirefoxはもうサポートされないの?
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/31(木) 07:46:11.67せめてウェブブラウザだけでも新しくしたくて。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/31(木) 15:23:47.84まずは使ってみろ。
トラブルが出れば一つ一つ解決していけ。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 01:16:02.61本来のこのスレが、
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 01:17:47.57本来の「初心者もOK! FreeBSD質問スレッド」が、寂れてしまっているような気がするのですが。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 01:41:40.550982名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 02:18:20.85だからみなLinuxに逃げるのですよ。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 10:57:07.660984名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/02(土) 03:11:24.250985名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/02(土) 03:50:33.39あの開発の適当ぶりには勝てないと思うな。流石に。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/02(土) 10:13:02.350987名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/02(土) 10:26:30.570988名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/02(土) 18:30:25.91主にアプリケーションの脆弱性を突いた後って話?
確かにオプソやプロプラの脆弱性のが話題になるし、
それはOS固有の脆弱性ではないのは確かだが。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/02(土) 18:40:13.670990名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/02(土) 22:08:39.39BSDとかLinuxに感染することをいみしていますか?
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/02(土) 22:15:17.340992名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/03(日) 16:50:32.01root取ったらアプデで弾かれたりしますか?
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/03(日) 17:45:58.960994名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/03(日) 20:52:12.83普通にrootでもログインできる。
むしろアップデートはrootからしかできない。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/04(月) 11:00:05.74Linuxや*BSDで突破され無いのは、単に需要が無くて、チャレンする人が少ないからでしょ。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/04(月) 11:01:49.30特権ユーザーが貧乏だとあっという間に突破されます
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/04(月) 11:13:23.220998名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/04(月) 11:15:02.18けっこう、rootkitが出回ってると思うけど
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/04(月) 11:43:20.92OpenBSDに挑戦ですね。逝ってらっしゃい。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/04(月) 13:58:49.61http://www.netmarketshare.com/report.aspx?qprid=11&qpaf=&qpcustom=FreeBSD&qpcustomb=0
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。