>>407
モニターの画面に文字や画像を表示するのはプログラムです。
従って、CD-ROMやDVD-RWに文字や画像を表示するプログラムが入っていて
CPUがそのプログラムを読めば当然モニターに表示されます。
しかし、BIOSの設定でハードディスクをまっ先に読む設定に
してあればたとえDVD-RWにプログラムが書かれていようが
そのプログラムは読み込まれません。つまりOSをインストール
するためのプログラムが実行されることはありません。

DVD-RWのプログラムをCPUに読み込ませるため、
--------------------------------------------------
BIOSの設定画面でデバイスを読む順序を DVDその後HDD <<--重要
に変えてください。
--------------------------------------------------
これさえできればインストールできるはず。

コンピュータの電源を入れたときにCPUはまずBIOSに書き込まれた
プログラムを実行します。このBIOSプログラムは3秒ほどで役割を終え
次に読み込むプログラムがどこにあるかを指定します。
スポーツに例えればリレーでバトンを渡すようなものです。
バトンを渡す相手を間違えるなということです。