Vim Part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/10(水) 23:06:20.82:!ls したときに shell=/bin/bash だと、non-interactiveモードで動作するので、$HOME/.bash_profileは読まれないからそうなる
というようなことが、:h ! に書いてある
On Unix the command normally runs in a non-interactive
shell. If you want an interactive shell to be used
(to use aliases) set 'shellcmdflag' to "-ic".
:se shell=/bin/bash\ -ic ならエイリアスは認識してくれるけどコマンド実行後に
[1]+ Stopped vim
になってしまう
なにかオプションで回避できるかもしれんけどそこまでは調べてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています