>>39
debianならノルベルトさんが直々にパッケージを作ってくださっているから、
最新のものの入手も簡単だと思うけど。testing には入っているんじゃね?

ただもちろん texlive-2012 にもそんな問題は無かったから、単に日本語
フォントの設定が出来ていないってことだな。texlive ならデフォルトで
使えるはずなんだけど。

$HOME/.texlive2012/texmf-config/web2c/updmap.cfg
を grep -i kanji してみたら何が出てくる?

あるいは
$HOME/.texlive2012texmf-var/fonts/map/dvipdfmx/updmap/kanjix.map
を grep rml したら?

(参考になるサイト)
ノルベルトさんの解説
http://www.tug.org/texlive/updmap-kanji.html
>>2 にも載せた
http://fugenji.org/~thomas/texlive-guide/index.html