初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その116
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0645636
2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN>>640
似たような枯れた機能が異なる名前で実装されて使われてることは多いので、BSDに似たような機能は無いかと思いまして。
スタック可能なSW複数台とVLAN数分のNICというのは50〜100万くらいかかると思いますので、
費用面で難しいです。(安価な製品ご存じであればお願いします)
>>641
HASTはDRBD風のブロックレプリケーションでしょうか。HSRPとは別物ですよね。
vimage jail が詳しく分からないのですが、単一ホスト内で多重にネットワークスタックを作り、そこにストレージを多重化・・・?
よろしければもう少し詳しくお願いします。
>>643
VRRP的なものと理解しているのですが、これを同一ホスト内で物理NIC毎に複数動作させるイメージでしょうか?
複数ホストが共有ストレージをホストするような構図になるかと思いますので正常動作しそうに思えます。
複数ホスト間での設定例ばかりHITするのですが、具体的方法の資料などはあるでしょうか? よろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています