初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その116
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN407だけど、
人柱レポート
FreeBSD8.4+apcupsd-3.14.10
Smart-UPS 1200 RM 1U LCD 100Vは、付属のシリアルケーブルでは通信できず。
別売のAP9827のUSBケーブルを使うと一部通信はできて、商用電源のOFFを検知
しshutdown等はできまるものの、得られる情報が一部だけで、
Utility Voltage:
Line Minimum:
Line Maximum:
Output Freq:
UPS Load:
ってな重要な情報得られず。apctestやapcaccessも使い物にならず。
microlinkとかいうプロトコルではなくeepromの違いか?
停電時にshutdownするだけなら、まあ使えないこともないが、常時監視という
風には使えない。
snmpで使えないかなぁ・・・・グスッ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています