トップページunix
983コメント307KB

*BSDニュース@2ch その6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
皆さんが見かけたBSDにまつわるニュース、記事、話題など、
お気軽にお寄せください。 リリース速報などもどうぞ。

過去スレ

*BSDニュース@2ch その5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1297080082/
*BSDニュース@2ch その4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1255919225/
*BSDニュース@2ch その3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1230544222/
*BSDニュース@2ch その2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1134198917/
*BSDニュース@2ch
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/961853878/
0302名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
勉強会とやらに行けばいいんじゃないですかね
0303名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
ちょっと敷居が高いですな
0304名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
そう?
難しく考えてるだけじゃないの。
一度行ってみ。
0305名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
勉強会の参加者が言ったってまったく効かんよ
あたりまえじゃん、原稿の対価参加者から直にもらうわけじゃないし

だからこういう話がでてるわけだが、
>>300
>>301

まさか、本人www
03063042013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
ん?
何の話?
0307名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeNAS最新安定版登場
http://news.mynavi.jp/news/2013/08/29/088/
0308名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年9月3日 ケンブリッジFreeBSD DevSummitまとめ
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201309/03?skip
0309名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
State of FreeBSD/MIPS emulation
http://kernelnomicon.org/?p=401
0310名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
iXsystems to Once Again Host FreeBSD Anniversary Celebration
http://www.ixsystems.com/resources/ix/news/ixsystems-to-once-again-host-freebsd-anniversary-celebration.html
0311名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
GhostBSD 3.5-BETA2 is now available!
http://ghostbsd.org/newsletter/3.5_BETA2
0312名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
ファイルシステムDIRFS登場 - DragonFly BSD
http://news.mynavi.jp/news/2013/09/06/196/
0313名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年9月6日 大阪で初のFreeBSD勉強会,9月21日(土)
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201309/06?skip
0314名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/08(日) 04:11:53.01
  ★★★しつこいカユミを止める方法★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1103251322/2-4

――この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v――
0315名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
PC-BSD 9.2-RELEASE Images Available
http://blog.pcbsd.org/2013/09/pc-bsd-9-2-release-images-available/
0316名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD-SA-13:11.sendfile
http://www.freebsd.org/security/advisories/FreeBSD-SA-13:11.sendfile.asc
0317名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD-SA-13:12.ifioctl
http://security.freebsd.org/advisories/FreeBSD-SA-13:12.ifioctl.asc
0318名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD-SA-13:13.nullfs
http://security.freebsd.org/advisories/FreeBSD-SA-13:13.nullfs.asc
0319名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年9月11日 セキュリティ脆弱性,3つ報告
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201309/11?skip
0320名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD Is No Longer Building GCC By Default
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTQ1ODc
0321名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
New Issue of BSD Magazine is out! Day-To-Day BSD Administration
http://bsdmag.org/magazine/1848-day-to-day-bsd-administration
0322名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/12(木) 22:55:37.34
BSD Magazine購読するとそれ以外の雑誌のspamが届くのが難点だ
0323名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD 9.2-RC4 Available
http://www.freebsd.org/news/newsflash.html#event20130912:01
0324名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/13(金) 11:35:18.46
RCいくつまで行くんだろ(´・ω・`)
0325名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/13(金) 12:08:11.37
4まではもともと予定されてたよ
RCの意味って何だっけって感じだけど
何もなければRC4の2週間後にリリースアナウンス
http://www.freebsd.org/releases/9.2R/schedule.html
0326名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD 10.0-ALPHA1 Available
http://www.freebsd.org/news/newsflash.html#event20130913:01
0327名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD 10 Alpha Released
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTQ2MjA
0328名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
GhostBSD 3.5 BETA3 is now available!
http://ghostbsd.org/3.5_BETA3
0329名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
DragonFlyBSD Updates Its DRM Code Against FreeBSD
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTQ2MTc
0330名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
pfSense 2.1-RELEASE now available!
http://blog.pfsense.org/?p=712
0331名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
Announcing OpenZFS
http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-announce/2013-September/001500.html
0332名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
OpenZFS Project
http://freebsdfoundation.blogspot.jp/2013/09/openzfs-project.html
0333名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
pfSense 2.1-RELEASE登場
http://news.mynavi.jp/news/2013/09/18/104/
0334名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
OpenZFS Launches To Promote Open-Source ZFS
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTQ2NDE
0335名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD 10.0-ALPHA2 Available
http://www.freebsd.org/news/newsflash.html#event20130918:01
0336名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD 10.0-ALPHA1登場 - 新仮想化技術「BHyVe」導入など
http://news.mynavi.jp/news/2013/09/18/146/
0337名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
OpenZFS登場 - ZFS後継プロジェクト
http://news.mynavi.jp/news/2013/09/18/149/
0338名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
クラウドオペレーティングシステム「OSv」登場
http://news.mynavi.jp/news/2013/09/18/150/
0339名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年9月19日 FreeBSD 10.0-ALPHA2登場
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201309/27288?skip
0340名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/20(金) 11:51:04.67
バージョン管理システムの必要性に迫られているデベロッパやユーザは
Mercurialを評価してみるといいだろう。
http://news.mynavi.jp/articles/2006/05/15/bsd4/001.html
0341名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
GhostBSD 3.5 RC1 is now available!
http://ghostbsd.org/newsletter/3.5_RC1
0342名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
GhostBSD 3.5 Supports LXDE, MATE, Openbox & Xfce
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTQ2Njc
0343名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
Local caching resolver in FreeBSD 10
http://blog.des.no/2013/09/local-caching-resolver-in-freebsd-10/
0344名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD 10アルファ,ビルドをClangに移行
http://www.infoq.com/jp/news/2013/09/freebsd10-clang
0345名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD 10 新機能まとめ
http://news.mynavi.jp/news/2013/09/25/017/
0346名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/25(水) 12:45:11.05
>>345
物凄いハッテンだね(´・ω・`)
0347名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年9月25日 マルタで開催,欧州BSD会議と開発者会議
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201309/25?skip
0348名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD 20th Anniversary
http://rsvp.ixsystems.com/
0349名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
AMD Radeon FreeBSD Support Continues Advancing
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTQ3MDA
0350名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年9月27日 ゼロからはじめるFreeBSDカーネルモジュール開発入門
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201309/27?skip
0351名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/28(土) 07:04:58.03
/dev/nullのドライバをテンプレにするんだからゼロからじゃないだろ
0352名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/28(土) 10:32:11.99
コード量ゼロからじゃなくて、関連知識量ゼロからだろ、JK
0353名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/28(土) 14:06:35.61
女子高生がFreeBSDの開発か(´・ω・`)
0354名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/28(土) 15:04:54.25
http://www.bsdnow.tv
BSD Now
A Weekly BSD Podcast - News, Interviews and Tutorials
| BSD Now is a weekly video podcast airing on Wednesdays (2:00PM Eastern, 18:00 UTC)
| hosted by Allan Jude and Kris Moore. We cover the latest news and have an extensive
| series of tutorials and interviews with various people from all areas of the BSD community.
0355名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/30(月) 09:49:47.34
>>351
ヌルから始めるカーネルモジュール開発
0356名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/30(月) 09:50:54.46
>>352
null は ドイツ語でzeroのことだお!
0357名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/30(月) 10:47:35.01
ゼロ知識証明で女子高生をいじる話題と聞いて……(´・ω・`)
0358名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD 10.0-ALPHA4 Available
http://www.freebsd.org/news/newsflash.html#event20130929:01
0359名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
NetBSD 6.1.2 and 6.0.3 released
http://www.netbsd.org/changes/#netbsd-6-1-2
0360名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
OpenBSD EuroBSDCon Presentetions Coming Online
http://undeadly.org/cgi?action=article&;sid=20130930074110
0361名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
Transparent Superpages for FreeBSD on ARM
http://blogs.arm.com/software-enablement/1079-transparent-superpages-for-freebsd-on-arm/
0362名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
NetBSD 6.1.2およびNetBSD 6.0.3登場
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/01/037/
0363名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD 10.0-ALPHA4登場
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/01/036/
0364名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/01(火) 09:41:24.76
>>351
大地タンがせっかく考えてくれたおやじギャグを理解できないヤツ Orz
0365名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/01(火) 09:44:15.67
>>364
どのあたりがギャグなのか解説をよろしくお願いします大地さま
0366名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/01(火) 12:08:49.97
お前には解説しても無理
0367名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD 9.2-RELEASE Available
http://www.freebsd.org/news/newsflash.html#event20130930:01
0368名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD 9.2 Brings ZFS TRIM, ZFS LZ4, Updated DTrace
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTQ3MzU
0369名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD 10.0 Alpha 4 Plays With LLDB, Xen PVHVM
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTQ3MzM
0370名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/01(火) 17:14:50.90
カーネルでも教えてやんかー→でもzfsも気になるな
→ゼータ関数→自明でないゼロ点
→ゼロからはじめよお\(^o^)/
0371名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年10月1日 FreeBSD 9.2-RELEASE登場
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201310/01?skip
0372名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/01(火) 22:11:45.48
gihyo.jpの ?skip が効いていないように見える
0373名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/02(水) 06:53:34.92
効かなくなったな
0374名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/02(水) 14:27:17.94
SKIPできるが。Firefox23.0.1
0375名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
安定性を強化した「Net BSD 6.1.2」がリリース
http://sourceforge.jp/magazine/13/10/01/150000
0376名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
ZFSやDTraceを強化した「FreeBSD 9.2-RELEASE」がリリース
http://sourceforge.jp/magazine/13/10/02/153000
0377名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/02(水) 21:53:52.54
>>374
スキップボタンをクリックしてるとかないよな?
0378名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/02(水) 23:27:30.54
>>374
スキップできるかじゃなくてスキップされるかの話。
0379名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/03(木) 03:06:16.28
スマソ、クリックしてた・・・
いま確認したらIEとOperaはほっとくとSKIPされた。Firefoxはいつまで待ってもまつもとさんの顔が消えてくれない。
0380名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/03(木) 08:15:05.29
ほっとくとSKIPって、それスキップじゃない
0381名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/03(木) 08:31:53.02
>>379
ちょっと黙ってて。
0382名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/03(木) 09:30:38.18
>>380
わろた。
俺もトイレ行って、帰ってきたらスキップされてた。
0383名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/03(木) 11:19:22.03
>>379
氏ね
0384名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
The Ports Management Team 2013-10-03 14:05:12
http://blogs.freebsdish.org/portmgr/2013/10/03/staging/
0385名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD 9.2-RELEASE 登場
http://www.zaikei.co.jp/article/20131003/154816.html
0386名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年10月7日 第22回 FreeBSD勉強会「ゼロからはじめるカーネルモジュール開発」
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201310/07?skip
0387名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/07(月) 20:22:25.16
本当にゼロから始めるならば、まずパソコンの操作を覚えさせるところから始めるはずだ
次に基礎的なCとハードウェアの知識、そしてOSの仕組みだな
0388名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/07(月) 21:19:21.68
わかった、そこから教えてもらうつもりで参加してきてくれ
0389名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/07(月) 23:38:28.85
74LSで乗算器や加算器と、レジスタFFをパイプラインで結ぶところからやれよ。
0390名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
PC-BSD 9.2-RELEASE Now Available
http://blog.pcbsd.org/2013/10/pc-bsd-9-2-release-now-available/
0391名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/08(火) 10:51:30.29
>>384
ハンダ付けはめんどいし100個単位で考えると信頼性も低いからFPGAでお願い
0392名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/08(火) 10:52:04.43
まちがった
×>>384
>>389
0393名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
PC-BSD 9.2 Is An Exciting Upgrade
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTQ3OTM
0394名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD 10.0-ALPHA5 Available
http://www.freebsd.org/news/newsflash.html#event20131007:01
0395名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年10月9日 名古屋で初のFreeBSD勉強会「FreeBSDを1,000台管理する方法」
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201310/09?skip&;ard
0396名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
DragonFlyBSD Pulls In FreeBSD's AMD Radeon Driver
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTQ4MTA
0397名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD 10.0-ALPHA5登場 - BINDをベースから削除
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/10/042/
0398名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/10(木) 11:55:39.46
>>397
わーい
0399名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
PC-BSD 9.2-RELEASE登場
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/10/188/
0400名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/10(木) 21:27:20.78
BINDって結構みんなにいらないって思われてたのかな?
0401名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/10(木) 21:49:02.24
必要な人は必要だけど必要ない人も多い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています