トップページunix
983コメント307KB

*BSDニュース@2ch その6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
皆さんが見かけたBSDにまつわるニュース、記事、話題など、
お気軽にお寄せください。 リリース速報などもどうぞ。

過去スレ

*BSDニュース@2ch その5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1297080082/
*BSDニュース@2ch その4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1255919225/
*BSDニュース@2ch その3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1230544222/
*BSDニュース@2ch その2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1134198917/
*BSDニュース@2ch
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/961853878/
0156名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/29(土) 02:08:20.19
>>155
iOSにFreeBSDが埋め込まれてることも知らないクソ記事。
0157名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年6月28日 FreeBSD 10-CURRENT,svn(1)コマンドをユーザランドへマージ
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201306/28?skip
0158名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/29(土) 10:39:59.89
マジ?
0159名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
来たかガタッ(AA略
0160名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD begins process to support secure boot
http://www.itwire.com/business-it-news/open-source/60498-freebsd-begins-process-to-support-secure-boot
0161名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年7月1日 EuroBSDCon 2013 2基調講演,42講演,11チュートリアル
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201307/01?skip
0162名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年7月2日 第19回gihyo.jp FreeBSD勉強会はOpen usp Tukubaiについて
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201307/02?skip
0163名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
Yahoo! JAPANの不正アクセス拡大か - 一部IDのパスワードを強制リセット
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/23/246/index.html
0164名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD、セキュアブート対応へ
http://news.mynavi.jp/news/2013/07/05/171/
0165名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年7月5日 FreeBSD,セキュアブートへの対応を開始
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201307/05?skip
0166名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
素朴な疑問なんだがセキュアブートって意味あるんか?
普通カーネルにセキュアパッチ入んない限りリブートなんてすること無いじゃん
CURRENT 以外は uptime 数ヶ月なんだが … … …
0167名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
セキュアブートの目的くらい調べてから文句つけたら?
0168名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
質問・疑問は別スレでお願いしますね
0169名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
Windows(のデジタル署名)を無理矢理売り付ける詐欺商法
0170名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
Berkeley DB、ライセンスを変更 - OSSコミュニティでは議論
http://news.mynavi.jp/news/2013/07/08/019/index.html

コンピュータ産業の分野ってどこも買収されるとその製品がダメになる傾向になると思うのは俺だけ?
0171名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
また ORACLE か
0172名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
forkすればいいのよ。
0173名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年7月8日 dhclient(8)をサンドボックス化
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201307/08?skip
0174名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
>>173
あら、いい感じですね
0175名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
BINDでやって欲しい
というか自分はもうnsd+unboundに逃げたけど
0176名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
MidnightBSD 0.4 ships with new package management
http://www.osnews.com/story/27171/MidnightBSD_0_4_ships_with_new_package_management
0177名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年7月10日 FreeBSD 9.2-RELEASE,8月31日公開予定
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201307/10?skip
0178名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD 9.2、8月31日リリース予定
http://news.mynavi.jp/news/2013/07/11/093/
0179名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
10.0のリリースはいつを予定してるんだろう(´・ω・`)
0180名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
ヘッドマウントディスプレイOS「VIKING OS」、FreeBSDベース
http://news.mynavi.jp/news/2013/07/12/070/
0181名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
April-June, 2013 Status Report
http://www.freebsd.org/news/status/report-2013-04-2013-06.html
0182名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年7月17日 新しいシステム管理コマンド「sysrc」登場
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201307/17?skip
0183名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年7月18日 新しいシステム管理コマンド「bnsdconfig」登場
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201307/18?skip
0184名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年7月19日 IOMMU(Intel VT-d)サポート開発中
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201307/19?skip
0185名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年7月22日 LLDBデバッガ,ベースシステムへ
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201307/22?skip
0186名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD 9.2-BETA1 Available
http://www.freebsd.org/news/newsflash.html#event20130722:01
0187名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD 10.0新機能
http://news.mynavi.jp/news/2013/07/23/048/
0188名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
ちょっと雑なニュースだなあ…
0189名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年7月23日 マルチスレッド・ページデーモン開発進む
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201307/23?skip
0190名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD 9.2 BETA1登場
http://news.mynavi.jp/news/2013/07/23/050/
0191名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
New Issue of BSD Magazine is out! Security and Cryptography in BSD
http://bsdmag.org/magazine/1843-security-and-cryptography-in-bsd
0192名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年7月24日 Capsicum対応:hastd(8),tcpdump(1),dhclient(8),rwho(8),rwhod(8),kdump(8)
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201307/24?skip
0193名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年7月25日 FreeBSD Xen,PVHVMに対応
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201307/25?skip
0194名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD Security Advisory FreeBSD-SA-13:08.nfsserver
http://security.freebsd.org/advisories/FreeBSD-SA-13:08.nfsserver.asc
0195名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD Security Advisory FreeBSD-SA-13:07.bind
http://security.freebsd.org/advisories/FreeBSD-SA-13:07.bind.asc
0196名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
Rolling-Release and 9.2-BETA1 Released
http://blog.pcbsd.org/2013/07/rolling-release-and-9-2-beta1-released/
0197名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
ZFS 再び
https://www.allbsd.org/~hrs/diary/201307.html#d2801
0198名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD 9.2-BETA2 Available
http://www.freebsd.org/news/newsflash.html#event20130729:01
0199名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年7月30日 FreeBSD 9.2-BETA2登場
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201307/30?skip
0200名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
Running PC-BSD/FreeBSD 9.1 On Intel's Core i7 Haswell
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTQyNDg
0201名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD Expert 2013 Summer Digital Edition [Kindle版]
http://www.amazon.co.jp/dp/B00E946WNM
0202名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
お、2006年以来のFreeBSD Expert
でもキンドル?持ってないから読めねえ・・・
PDF版とかないのかよ
0203名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
>>202
この辺のアプリじゃだめ?
http://www.amazon.com/gp/feature.html/?ie=UTF8&;docId=1000493771
0204名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
>>203
それはamazon.comしか対応していない
0205名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
おいおい、昨日Absolute FreeBSD買ったばっかだよ。
と思ったら、130頁って薄いな。
0206名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
FreeBSDの薄い本が出ると聞いてきました
0207名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD Expert 2013 Summer Digital Edition
https://gihyo.jp/dp/ebook/2013/978-4-7741-5729-0
0208名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD NVIDIAドライバで優れた性能
http://news.mynavi.jp/news/2013/08/01/113/
0209名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
New Security Advisory: NetBSD-SA2013-005 bind Denial of Service (CVE-2013-4854)
http://www.netbsd.org/changes/#sa-31Jul-NetBSD-SA2013-005-new
0210名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
New Security Advisory: NetBSD-SA2013-006 Arbitrary Kernel Read with netstat -P
http://www.netbsd.org/changes/#sa-31Jul-NetBSD-SA2013-006-new
0211名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
New Security Advisory: NetBSD-SA2013-007 Protocol handling issues in X Window System client libraries
http://www.netbsd.org/changes/#sa-31Jul-NetBSD-SA2013-007-new
0212名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
>>204
これじゃだめなのか?
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/ref=sv_kinc_1?ie=UTF8&;docId=3077089376
0213名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2013073102000223.html
0214名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
>>207 の方は EPUB で提供されているみたいだから、そっちで購入すればいいんじゃない?
https://gihyo.jp/dp/help/reading/0003
0215名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年8月1日 FreeBSD Expert第2弾,「FreeBSD Expert 2013 Summer Digital Edition」販売開始
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201308/01?skip
0216名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
著者は俺ですくらい書いていい記事だなw
0217名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
http://www.freebsdmall.com/
0218名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
>>216
どういう意味?

てかTシャツページ500 errorやんけ
https://www.freebsdmall.com/cgi-bin/fm/bsdlogot?id=TPfKW28N&;amp;mv_pc=153
0219名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
FreeBSD Mallのサーバ不安定過ぎて笑える
0220名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
Tシャツだけじゃなくて、すべての商品が
Internal Server Error

The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.

Please contact the server administrator, webmaster@freebsdmall.com and inform them of the time the error occurred, and anything you might have done that may have caused the error.

More information about this error may be available in the server error log.
0221名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年8月2日 FreeBSDを1,000台管理する方法:管理ネットワークの構築と運用編 【FreeBSD勉強会】
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201308/02?skip
0222名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
>>218
>>215で示されている記事を書いた人と、
>>215の記事で紹介されている電子図書の著者は同じ。
だから、電子図書の宣伝記事に著者紹介という名の自己紹介も入れちゃえばいいのにw という意味。
0223名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
New Security Advisory: NetBSD-SA2013-008 Error in authorization check re tcpdrop sysctl
http://www.netbsd.org/changes/#sa-02Aug-NetBSD-SA2013-008-new
0224名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
iXsystems Announces Revolutionary FreeNAS 9.1.0 Release
http://www.ixsystems.com/resources/ix/news/ixsystems-announces-revolutionary-freenas-910-release.html
0225名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
[CFT] VMware vmxnet3 ethernet driver
http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-current/2013-August/043494.html
0226名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD 9.2-RC1 Available
http://www.freebsd.org/news/newsflash.html#event20130805:01
0227名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD 9.2 Release Candidate Is Out & On Time
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTQyODM
0228名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年8月5日 FreeNAS 9.1.0 available
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201308/05?skip
0229名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年8月6日 FreeBSD 9.2-RC1登場,スケジュール通り順調
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201308/06?skip
0230名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeNAS 9.1.0登場
http://news.mynavi.jp/news/2013/08/05/165/
0231名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSDを1,000台管理する方法(1):管理ネットワークの構築と運用 (FreeBSD Weekly Topics Digital Edition) [Kindle版]
http://www.amazon.co.jp/dp/B00EE4DW30/
0232名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSDを1,000台管理する方法(2):time(1)でソフトウェアの中身を調べる (FreeBSD Weekly Topics Digital Edition) [Kindle版]
http://www.amazon.co.jp/dp/B00EE4MEL6/
0233名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSDを1,000台管理する方法(3):実行中のプロセスの情報を知る (FreeBSD Weekly Topics Digital Edition) [Kindle版]
http://www.amazon.co.jp/dp/B00EE4MG96/
0234名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSDを1,000台管理する方法(4):top(1)で実行中のシステムの情報を知る (FreeBSD Weekly Topics Digital Edition) [Kindle版]
http://www.amazon.co.jp/dp/B00EE59B0W/
0235名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSDを1,000台管理する方法(1):管理ネットワークの構築と運用
https://gihyo.jp/dp/ebook/2013/978-4-7741-5960-7
0236名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSDを1,000台管理する方法(2):time(1)でソフトウェアの中身を調べる
https://gihyo.jp/dp/ebook/2013/978-4-7741-5961-4
0237名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSDを1,000台管理する方法(3):実行中のプロセスの情報を知る
https://gihyo.jp/dp/ebook/2013/978-4-7741-5962-1
0238名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSDを1,000台管理する方法(4):top(1)で実行中のシステムの情報を知る
https://gihyo.jp/dp/ebook/2013/978-4-7741-5963-8
0239名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
宣伝はよそでやっとくれ。
0240名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
New Issue of BSD Magazine is out! ZFS Boot Environments
http://bsdmag.org/magazine/1844-zfs-boot-environments
0241名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
スクリプトにマジレスする人って
0242名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年8月9日 FreeBSD Weekly Topics Digital Edition発表,第1弾は「FreeBSDを1,000台管理する方法」
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201308/09?skip
0243名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
1レスにまとめてくれ>大地
0244名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
コンテンツに金を取るのを張るのは宣伝に該当するよなあ
0245名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
まぁ情報提供として貼ってくれてもいいけど
だらだら何レスも使うのはやめてくれ。
0246名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年8月12日 開発進むIllumosベースのOpenIndiana,FreeBSD ZFSの関係に注目
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201308/12?skip
0247名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>246

> まだIllumosベースのOpenIndianaの正式版は公開されていませんが,
> 感触として正式リリースへ向けた取り組みがかなりいい段階まで
> 来たように思います。

感想文?
0248名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
小並感
0249名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
64-bit Time on OpenBSD
http://undeadly.org/cgi?action=article&;sid=20130813072244
0250名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
記事を一つにまとめないのはPageView稼ぎの基本なのでしょうがない
0251名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年8月14日 ウェラブルコンピューティングOS「Viking」,FreeBSD 10ベースで開発
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201308/14?skip
0252名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
ヘッドマウントディスプレイOS「Viking OS」、FreeBSD 10.0ベースで開発中
http://news.mynavi.jp/news/2013/08/14/082/
0253名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
OpenBSD Now Has AMD Radeon KMS Graphics
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTQzNjI
0254名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
Most Reliable Hosting Company Sites in July 2013
1, 8, 9位にFreeBSD
http://news.netcraft.com/archives/2013/08/05/most-reliable-hosting-company-sites-in-july-2013.html
0255名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
>>250
そういうことなんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています