トップページ
⇒
unix
1001コメント
289KB
シェルスクリプト総合 その20
全部
前100
次100
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0373
名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 15:36:27.50
360じゃないんですが
if ! ERROR=$(command 2>&1);then
exit 1
fi
で、commandが正常終了しても、successedなどのメッセージが返されて
全て、if中に入ってしまいます。
ERRORにディスクリプト1番を入れようにするには、どうすれば良いですか?
全部
前100
次100
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています