>>600
バックアップは
LANG=ja_JP.utf-8 tar cfvz - ~ | gpg -e -r $USER > /mnt/usbhdd/file
とかやってる。ssh使えばリモートに保存することもできるよ、古典的なワザだけど。
なんとなくUDP/portmap時代のNFSのことが頭にあって、NFSはずっと使わずに来てる。

>>594
UNIXerなのにWindowsじゃないとできない仕事をやらされてるからに決まってるだろうが。
そういう仕事を想像できないなんて幸せなヤツだな。うらやましいぜw
Cygwinが貧乏環境とか、わなびーくん、キミはとにかく面白いよ。
・・・ペンギンの雛くわえて顔を真っ赤にして跳ねてくるワラビーが思い浮かぶんだが。