トップページunix
1001コメント222KB

FreeBSDを語れ Part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/21(火) 20:47:23.41
The FreeBSD Project
http://www.freebsd.org/ja/

前スレ
FreeBSDを語れ Part32
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1321488034/

関連スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その112
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1323311374/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/21(火) 21:23:07.62
>1
こういうのは嫌いじゃない
0003名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/22(水) 01:07:03.96
GTK+の2.x系は地味に2.24.10までなってるけど、
portsのMakefileちょこちょこ書き換えて入れてる人いる?
0004名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/22(水) 10:41:22.41
ungifの件だけどlibgdiplusも対応してないな
誰もMono上のアプリなんてつかってねーか(鬱
0005名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/22(水) 11:47:59.99
>>4
PRはでてるみたいだから、明日には反映されるんじゃなイカ?
まぁ、待てなければMakefile書き換え(ungif.5->gif.5/libungif->giflib)て試してみればいいと思うけれど。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/22(水) 12:07:02.05
これはもう岐阜人のステマ
0007名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/23(木) 01:18:39.42
岐阜とかいいとこじゃん?
いったことないけど
0008名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/23(木) 04:45:33.48
多治見とか神岡鉱山とか岐阜駅の裏とかあるしな
0009名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/25(土) 11:34:18.19
2chとかFreeBSDらしいが、Googleとかは何つかってるんですかね?
0010名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/25(土) 11:40:51.05
GFSとかの論文だと、独自カスタマイズしたLinuxなんじゃなかったっけ?
0011名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/25(土) 13:15:22.77
GSnes9xもungif -> gifに書き換えたら、コンパイル通った。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/25(土) 21:02:35.63
今のFreeBSDはルータやスイッチの組み込み用途にネットワーク性能を高速化しているイメージ
それはそれで悪くは無いけど、なんかつまらないOSになった
0013名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/25(土) 21:11:16.33
| Update libarchive to 3.0.3
| Some of new features:
| - New readers: RAR, LHA/LZH, CAB reader, 7-Zip
なんかどんどんえらいことになっとる.
0014名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/25(土) 22:09:16.05
>>12
そう思ったなら外のOSにも目を向けるいいチャンスだ。
その認識はあんまり正しくないと思うが。
0015名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/26(日) 07:14:16.83
ひょっとして今portのアップデートすると地獄になるのか
0016名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/26(日) 07:32:55.89
gif のライブラリが2種類もあるのが悪い。
0017名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/26(日) 08:53:17.46
いまどきgifって
0018名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/26(日) 09:50:11.13
デスクトップ向けのFreeBSDがもっとメジャーになってくれればな…
PC-BSDは似て非なるもんだしGhostBSDは知名度が今二つ(´・ω・`)
0019名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/26(日) 12:44:28.81
おまいらが布教活動すればよろしい。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/26(日) 12:49:59.88
昨日、たまたま余っているnvidiaのカードをもらったので
いろいろググっていたら、FreeBSDとlinuxとで OpenGLの
ベンチマークの比較があったが
FreeBSDが圧勝だっていう結果が出てた。

ベンチのプログラムも公開されていたみたいだけど
誰か試したのいる?
俺のところlinuxの環境が無いんだが。

ttp://wwws.nagano.ac.jp/circle/tanaka/2012/01/ubuntu-linux-opengl3freebsd-vs-linux.html
0021名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/26(日) 12:50:19.45
デスクトップ向けのFreeBSDって別にあるわけでもないんだからべつに
0022名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/26(日) 20:51:55.16
萌えとかエロ要素を取り入れればいいと聞いた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています