初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その112
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/08(木) 11:29:34.73事前にハンドブック閲覧や過去ログ検索等の自助努力をすることが望ましいです。
分からなければ仕方がないので、初心者でもとりあえず質問してみて下さい。
トラブルの場合、再現性情報(ハードウェア・ソフトウェア・エラーメッセージ)の記載は必須。
sysutils/sysinfo あたりがおすすめ。
The FreeBSD Project
http://www.freebsd.org/ja/
FreeBSD ハンドブック
http://www.freebsd.org/doc/ja/books/handbook/
過去ログ
http://www9.atwiki.jp/freebsd/
前スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その111
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1312083286/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/08(木) 11:49:30.950003名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/09(金) 00:11:55.37dynamicルールがタイムアウト等により管理テーブルから消えるタイミングでログを出力できればと思っているのですが、調べた限りではログはパケット処理時にしか出力できないようで、消えるタイミングでとる方法は見つけられませんでした。
この理解で合っているのでしょうか?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/09(金) 01:13:26.210005名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/09(金) 01:17:26.670006名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/09(金) 01:23:00.14ありがとうございます
できると信じてとりあえずrc2いれてみます
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/09(金) 04:23:27.11ad0 timeout write dma retrying
が数分ごとに表示される。何かまちがったんだろうか。ディスクの切り方?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/09(金) 05:11:00.90rubyGemがぶっ壊れてるから入れられないぞというエラーが出てくる
今後治る見通しあるのでしょうか。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/09(金) 12:01:07.320010名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/09(金) 16:16:43.49http://blog.goo.ne.jp/billmon/e/4244be417d8628307cf55c705e54f34e
バイナリパッケージにはモジュール版が存在しないからportsから入れる必要有り。
でもFreeBSDはモジュール版を用意してないのだろうか?って俺も思う。
それと君へついた回答からわかると思うがこの初心者スレで回答している奴らは基本的には初心者をなじりたい
中級者気取りの初心者から脱却できてない知識が実は無いやつらが大半。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/09(金) 16:36:43.070012名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/09(金) 16:45:16.30http://sakura.off-soft.net/freebsd/freebsd_php_update.html
phpをパッケージインストールしてるように見えるが
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/09(金) 16:54:52.07アホか
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/09(金) 18:32:39.62>>12のリンク先はphp52-extensionsなんて入れてるから、
Apacheのモジュールが入ってくれるような錯覚を受けたんだろう。
当然、実際はそんな事はない。
phpのApacheモジュールを全部パッケージで提供しようとすると、
パッケージで提供されるApacheのバージョン数×phpのバージョン数の数だけパッケージが要る。
主要な物に絞れば良いんだろうけど、あれは入れる、これは入れないって話をしないといけない訳で、
そんな仕事は誰もやりたがらないんだろう。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/09(金) 18:52:04.99PHPにはコンソール用、CGI用、モジュール用とあるけど
FreeBSDにPHPをpkg_addでインストールできるバイナリパッケージはコンソール用、CGI用だけ。
モジュール版はない。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/09(金) 21:44:20.580017名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/09(金) 21:51:55.370018名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/10(土) 00:10:08.92sysinstallでftpでPorts Collectionを全部入れるまでの時間が
約5時間かかったんだけど
普通はどれくらい時間で終わるの?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/10(土) 00:16:18.930020名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/10(土) 02:24:29.30秘密鍵→公開鍵
を総当たりで検証されたら秘密鍵も見つかってしまうのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています