OpenSolaris総合スレッド その4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/14(金) 22:18:42ZFSはraidzにせずシングルにすればため込まずに書き出してる感じなので、
確かにBBU付RAID5でWriteBackさせたサーバではあまり影響は出ていない。
RAID5にせずシングルドライブ扱いでZFSでraidzにした場合は、RAIDのキャッシュが
256MBしかないので瞬間的に溢れて状況としてはあまり変化無し。
カードのRAID5よりraidzの方が賢く速いという発想だったんだけど。
Solaris的にZFSの仕様とかならばしょうがないけど、こういうもの?
raidz系の話が良く出る代わりに、既存のRAIDカードのRAIDレベルと
どう組み合わせるかって話はあまり出ないね。
RAID推奨されるとは思ってなかったけど、どういう組み合わせがよいとか有るの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています