トップページunix
981コメント345KB

Navi2ch for Emacs (Part 20)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/06(土) 08:37:55
Emacsen で動く 2ch 専用ブラウザ、Navi2ch のスレッド Part 20 です。

Navi2ch Project Home Page
http://navi2ch.sourceforge.net/

*info* (navi2ch)Top
(info "navi2ch")

開発版
% cvs -z3 -d:pserver:anonymous@navi2ch.cvs.sourceforge.net:/cvsroot/navi2ch co navi2ch

過去ログ
>> ~/.navi2ch/etc.txt
> navi2ch
> http://navi2ch.sourceforge.net/log/
> navi2ch

前スレ
Navi2ch for Emacs (Part 19)
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1221368890/
0588名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/19(月) 06:07:48.56
navi2ch deb パッケージってメンテされてます?
0589名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/19(月) 18:53:35.61
>>588
知らん。

公式ページの方法でgitで落としてインストールしなさい。git版でおかしなことにならんよ。
deb版欲しいなら自分でメンテしたらどうかな。gitで苦もなく動いちゃうからメンテする気も
起きないんじゃないの。gitを使うのが嫌ならLTSを使っているなら11.10を使ったらと思うわ。
LTSだと他のlispもバージョンが古いままよ、依存関係はほとんどないのにね。察してその
パッケージ名の公式ページに行って最新版入れるべき。
0590名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/19(月) 19:06:40.90
>>588
1年止まってるね。
0591名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/19(月) 20:43:25.49
>>589 >>590
情報ありがと。

git がいやなわけじゃないけど、
.deb がメンテされてるなら、
そっちを使いたいと思っただけ。

git にしときます。
0592名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/20(火) 11:50:49.33
>>590
ちょうど一年だね。>>588のフラグ立ったなあ。
>>591
> git がいやなわけじゃないけど、
> .deb がメンテされてるなら、
> そっちを使いたいと思っただけ。
そういう需要があるのは自然なわけで自分の時間を割いて、.debを作ってあげたらどうかな。
仮にその.debで正しく入らない環境があったとしても偉い人が尻拭いしてくれるよ。
2chの新スレ立てじゃないけど、誰かがやらないといけないんだし、.deb環境あるなら高いハードルじゃないん
だから挑戦すべきだよ。
ttp://navi2ch.git.sourceforge.net/git/gitweb.cgi?p=navi2ch/navi2ch;a=summary

* navi2ch deb
Debian パッケージです。apt からインストールするには、/etc/apt/sources.list に

deb http://navi2ch.sourceforge.net/debian ./
deb-src http://navi2ch.sourceforge.net/debian/source ./

という行を追加してください。
ttp://navi2ch.sourceforge.net/

[ ] navi2ch-cvs_0.0.20101116-1_all.deb 16-Nov-2010 05:36 236K
[ ] navi2ch-cvs_0.0.20101116-1_i386.changes 16-Nov-2010 05:36 1.2K
[ ] navi2ch-cvs_0.0.20101224-1_all.deb 24-Dec-2010 02:55 236K
[ ] navi2ch-cvs_0.0.20101224-1_i386.changes 24-Dec-2010 02:55 1.2K
[DIR] source/ 24-Dec-2010 02:55 -
ttp://navi2ch.sourceforge.net/debian/
0593名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/21(水) 23:47:16.98
ギットギトのデブ
0594名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/22(木) 02:27:54.08
>>593
自己紹介
http://toro.2ch.net/intro/
0595名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/22(木) 12:08:49.98
ニコニコのアカウント取りたくないけど気になるあなたに
(setq navi2ch-browse-url-translation-alist
'(("http://www.nicovideo.jp/watch/sm\\([0-9]+\\)" .
(lambda (s) (concat "http://d.hatena.ne.jp/video/niconico/sm"
(match-string 1 s))))))
(defadvice navi2ch-browse-url-internal
(before ad-navi2ch-browse-url-internal compile activate)
(let ((u (ad-get-arg 0))
(a navi2ch-browse-url-translation-alist))
(while a
(if (not (string-match (caar a) u))
(setq a (cdr a))
(ad-set-arg 0 (funcall (cdar a) u))
(setq a nil)))))
0596名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/24(土) 09:19:07.97
soxxxxxxなんてのもあるんだね。
(setq navi2ch-browse-url-translation-alist
'(("http://www.nicovideo.jp/watch/\\(s.[0-9]+\\)" .
(lambda (s)
(concat "http://d.hatena.ne.jp/video/niconico/"
(match-string 1 s))))))
0597名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/09(月) 23:12:09.43
あぼーん とか うっちゃる(まちBBS) みたいな
日付の部分が日付じゃ無くなってるものを
まとめてフィルター処理で hide にしたいのですが、
どのように指定したらいいですか?
0598名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/23(月) 06:44:46.25
複数マシンで未読情報を同期させたいのですが、
(中略)
よろしくお願いします。
0599名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/23(月) 09:00:14.69
nfsで~/.navi2ch/共有とか。
0600名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/23(月) 09:46:55.90
俺はDropbox使ってる。
0601名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/28(土) 13:37:36.97
1.6
0602名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 21:10:05.90
BEでNGは指定できますか?
0603名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/06(月) 19:47:13.51
質問です。

どうも何かと調子がおかしくなってきたので、~/.navi2ch を新規に作成しなおして
キレイなカラダで再出発しようと思うのですが、これまでの送信ログをどうしたらい
いか迷っています。
~/.navi2ch/sendlog/dat を見ると、ファイルがバイナリなので、単純に新しい
~/.navi2ch の該当ディレクトリにに持ってきてもまずいような気がします。

どうしたら、送信ログの移行ができるのでしょうか?
アドバイスをいただけたら幸いです。
よろしくお願いします。



0604名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/06(月) 20:05:46.05
テキストでしょ?
0605名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/06(月) 20:50:57.83
あ!
ですね…。
ちょっと遊んでみます。
0606名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/06(月) 20:57:11.94
質問する前に、試してみればよいのに。
失敗しても失うものはないだろうし。
0607名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/09(木) 08:58:23.56
ある板で次のようなメッセージが出るようになった。

re-send message...failed: ユーザー設定が消失しています!3

これに対処するためには、どうするんでしょう?
0608名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/09(木) 09:12:44.37
>>607
たぶん移転後のread-onlyになった板に書き込もうとしている。
0609名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/09(木) 09:26:30.27
>>608
どうもです。
ということは、板更新がうまくいっていないということですか?

0610名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/09(木) 10:37:28.76
>>607
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%BD%F1%A4%AD%B9%FE%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BB%FE%A4%CE%C1%E1%B8%AB%C9%BD

具体的にどの板よ。
0611名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/09(木) 11:20:18.06
あ、今、更新されて書き込みできました。
どうもです。
0612名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/10(金) 13:34:27.79
~/.navi2chに溜まってる過去ログを
navi2chで読むにはどうしたらいいんでしょうか
0613名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/10(金) 13:44:37.66
どういうこと?
0614名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/10(金) 14:32:43.72
?
M-x navi2ch-find-file
0615名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/10(金) 14:34:38.62
C-c C-u でURL入れるだけじゃないの?
0616名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/10(金) 15:58:24.76
boardで? → cache
0617名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/27(月) 01:43:58.85
navi2ch初心者です。Dropboxで navi2ch フォルダを Linux/Mac/Windowsで共有できて
便利なので、Janeからこちらに乗り換えようと思っています。

ところで、過去スレッドをモリタポ使ってみることできるのでしょうか?
あと、キーバインド覚えきれないんで、できれば全部、メニューに入っていると
有難いです。。。
0618名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/27(月) 02:08:23.08
navi2ch フォルダの位置を変更するには、どうしたらよいのですか?

0619名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/27(月) 08:03:28.76
>>617
過去スレッドは navi2ch-oyster- なんちゃらを設定します。
なぜか info に書いてなかったような。

>>618
navi2ch-directory で設定します。M-x customize-group (navi2ch)
からも設定できます。
0620名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/28(火) 04:45:14.18
50モリタポとか払って過去ログ見る奴は対応してなかった気がする
oysterは●だね
0621名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/28(火) 18:51:20.98
最近スレタイ一覧が表示されない現象が起きていろいろ追っていたら、subject.txtを
デコードするgzip周りのプロセスが原因だと分かった。オプション'-q'でやってるのに
warningらしきもの吐いてて、整合性を無くしていたようだ。cygwinのgzipなので、何か
面倒。invalid fstab optionとか言ってる本質から離れたようなエラーだし。

出たりでなかったりの現象で問題にするほどではないので、俺の日記帳にだけ書いておく
ことにする。
0622名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/28(火) 23:04:01.70
スレ違いだが、これがよく壊れるんじゃね?
http://cygwin.com/cygwin-ug-net/using.html#mount-table
0623名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/15(木) 13:31:43.73
キーワードであぼーん設定していて、そのキーワードで書き込みがひっかかった場合、
その書き込みの主の書き込みをすべてあぼーんにする(IDをあぼーん設定に突っ込む?)ように
するにはどうすればいい? lisp書かなきゃだめかな...。
0624名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/16(金) 09:06:57.11
>>623
もしlisp書くなら、あぼーん設定された人へのレスもあぼーん化実装を
ついでにお願いしたい。
0625名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/17(土) 10:10:56.47
find検索って1.8.4に入ってないのか。できない。
0626名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/17(土) 11:55:34.39
上に書いてあった。解決しますた。
というかなんで1.8.4に入ってないのだろう
0627名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/18(日) 21:45:03.53
>>623
filter中にfilter listを書き換えてそれを反映したfilterするようにはなってないので、
navi2ch-article-get-current-word-in-body, navi2ch-article-get-message-list
辺りを書き換えて二回filterするか、もっと全面的に書き換えて、
incrementalなfilter listの更新に対応するか。
0628名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 06:31:00.03
あれ何かの拍子で送信ログに 1 つしか書き込めなくなって
sendlog/dat 以下に大量のファイルができるようになっちゃった
なんだこりゃ
0629名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 06:33:12.47
あ Emacs の先端を更新したタイミングだこれ
調べてみよう
0630名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 12:06:10.96
常駐しているスレで結構512kBの容量溢れで1000未到達あるんで
mode-lineにdatサイズ埋め込みたいと思うんだけど、
どうすりゃいいんだろう?
0631名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 18:27:45.27
こんなんでnavi2ch-article-mode-line-formatに%k追加してみた。
fileのletをifの直前入れたらエラー起きて非常に悩んだ。

@@ -1622,2 +1622,4 @@
(defun navi2ch-article-make-mode-line-identification (article)
+ (let ((file (navi2ch-article-get-file-name navi2ch-article-current-board
+ article)))
(navi2ch-replace-string
@@ -1633,2 +1635,6 @@
"-"))
+ ((eq char ?k)
+ (if (file-exists-p file)
+ (format "%.1fkB" (/ (nth 7 (file-attributes file)) 1000.0))
+ "-.-kB"))
((eq char ?n)
@@ -1642,3 +1648,3 @@
(t ""))))
- navi2ch-article-mode-line-format t t t))
+ navi2ch-article-mode-line-format t t t)))

0632名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 01:02:20.73
なんか急にバイク板に書けなくなったなぁ
0633名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 01:14:30.87
>>632
サーバが調子悪いっぽい。
2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part409
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1332844054/872-
0634名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 01:50:08.07
>>633
さんきゅ、再起動したりしして時間を稼ぎながら
試してみたら直った。
おそらくサーバの調子が回復したのだろう
0635名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 15:50:11.16
昔、スレ一覧で未読数が左にくるようにしたやつUPしたんだが消されてるんだな・・・
ちょっと悲しい。最新のソース用のやつまた書くか。
0636名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 19:31:37.32
特定単語が書き込まれた場合、
それを書き込んだIDのレスをすべてフィルタすることって可能でしょうか。
他の専ブラの「NGIDに自動で追加」みたいに。
0637名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 21:44:32.14
>>635
あ、それすごくほしい!
0638名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 18:21:18.74
>>636
>>623 に期待するとか。ではあんまりだから、
>>1の過去ログ全部落として、あぼぼーんだったか、
あぼぼ〜んだったか、検索すればそういう話してたと思う。

おれ自身はあまり必要と思ってないので、詳しいことはしりません。
0639名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 00:03:15.32
いっそベイジアンフィルタを実装してみてはどうかw
0640名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 02:45:46.34
>>639
……。
0641名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 07:13:50.85
>>639
ベイジアンフィルタじゃだめだよ。
0642名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 17:36:18.20
c言語でプリプロセッサは折りたためるけど
/* */
で囲まれたコメントを折りたたむものはありますか?
06436422012/05/10(木) 17:37:00.91
誤爆しました
0644名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 22:55:03.64
>>637
パッチ書いたよー
http://pastebin.com/0YUyeC4s

レス数とか左に持ってくるときは
(setq navi2ch-bm-subject-format-string "<number> <updated><state> (<res><diff><unread>) <subject>")
とかやってみてね。俺は括弧も削って使ってます。

0645名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 15:18:36.86
おお、嬉しや。
ちなみに、どのバージョンに対するパッチでしょうか?
私はnavi2ch-cvs_0.0.20101224-1.tar.gzを使ってます。

0646名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 00:35:33.17
本家に取り込めないのかね。
06476442012/05/13(日) 02:39:52.50
>>645
うちは git20120331 のだけど navi2ch-borad.el と navi2ch-board-misc.el は
結構長い間変わってないから古いやつでも当たるんじゃないかな?
navi2ch-vars.el は patch からそのまま抜き出せばいいかと。

>>646
もし取り込んでもらえるなら navi2ch-board-insert-subject-with-diff と
navi2ch-board-insert-subject-with-unread は実質必要なくなるんですよね。
<diff> <unread> を設定しなきゃいいだけなんで。

個人的には<>で一緒に各文字列の幅も設定できるようにして、
スレ一覧の表示系の設定を極力まとめるのもありかなと。
0648名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 09:25:01.20
うん、本家に取り込んでほしいなぁ。
06496442012/05/14(月) 15:44:55.30
上にあげたパッチですが、web検索とか(要は通常のスレ一覧ではない一覧)でエラーがでます。
あとsort、status更新時の表示処理、マーク処理関連がまだ怪しいので修正中です。
ついでにsortはS押したとき明示的に r)es を追加しようかな、あと逆順も。
さらに時間あたりの勢いも指定可能にする予定です。

ここまでやったら終わりかな。
0650名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 15:46:26.92
もう開発者になっちゃった方が早いんじゃね。
0651名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 18:26:39.86
開発者じゃんw
0652名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 18:47:59.89
あ、そうなん?
06536442012/05/15(火) 07:30:54.33
俺は開発者じゃないですよw
修正したのあげときました。前のは忘れて下さいな。
http://pastebin.com/hzcW5Mtm

内容はこんな感じです。
・スレ一覧の書式をかなり自由に設定できるようにした。
・スレ一覧の書式に時間あたりの勢いも指定できるようにした。
・板別の指定も可能にした。
・スレ一覧のソートに r)es を追加。また各項目で大文字で入力すると逆順でソートするようにもした。
・バッファの文字列から直接探索するのやめて、内部変数もしくは text-property から取得するようにした。
06546442012/05/15(火) 07:40:43.55
んで、1分あたり,1時間あたり,1日あたりの勢いはそれぞれ
<momentum_m> <momentum_h> <momentum_d> です。

res,diff,unread,id の列幅は <NAME:X> のように指定可能。 (例 <res:5> printfの%dみたいなかんじ)
momentum_* の列幅は '<NAME:X.Y>' のように指定可能。(例 <momentum_h:6.2> printfの%fみたいなかんじ)

レス数を左にもってくるだけならこんな感じ
(setq navi2ch-bm-subject-format
"<number> <updated><state><mark><res><diff><unread> <subject>")

板別の指定方法はこんな感じ (板の指定がnilのやつがデフォルト)
(setq navi2ch-bm-subject-format
'(("<res><diff:4><momentum_h>/h <subject>")
("<res><diff:4><momentum_m>/m <subject>" . ("livetbs" "liveanb" "livetx" "liveskyp"))
("<res><diff:4><momentum_d>/d <subject>" . ("unix" "linux"))
("<res><diff:4><unread:5><momentum_h>/h <subject>" . ("newsplus"))
))

書式は文字列だけなく、関数も指定可です。
詳しくは customize-group の navi2ch-board で確認してみて下さいな。
0655名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 08:18:16.06
おお勢いも表示されるのかっ!
公式にマージされないかなあ
0656名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 11:25:39.58
>>2
> Q. パッチを作ったんだけど、ここに up すれば良いの?
> A. 2ch で晒すと取り込めなくなるので、sourceforge に投げてね。
> ttp://sourceforge.net/tracker/?atid=435774&group_id=39552&func=browse
>
> Q. 自作の関数や設定を晒したいんだけど、どうすれば良い?
> A. 設定はともかく、関数を 2ch で晒すのは NG。
> navi2ch に取り込んで欲しいなら、上記にパッチを投げてね。
> ただ晒したいだけなら、メーリングリストやグループに投げてね。
0657名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 11:33:38.78
MLなんてあるのか。
0658名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 13:51:31.63
別に2chで晒したって良いよ
投稿画面の文句には何の拘束力も無いから
0659名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 18:00:58.59
という判例があるのですね?
0660名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 20:02:19.81
いくらでもあるな
0661名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 20:13:58.29
では20件の例を挙げてください。
0662名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 18:15:31.06
2chにソース貼るのはインデント死ぬし行数制限あるし、sourceforgeの方がいいと
思うんだけどね。「2chのものはひろゆきのもの」理論おいておくにしても。
0663名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/19(土) 20:22:41.08
特に新たに必要ないでしょうけど、navi2ch過去ログ倉庫を作りました。
勝手に書いたread.cgiも置いてあるので、ブラウザでもおなじURLで
板のようにアクセスできます。

navi2ch
http://virtua-ch.mydns.jp/navi2ch/
navi2ch
適当に選んだGNU系のフリーソフトの板なども作りました。
freesoft
http://virtua-ch.mydns.jp/freesoft/
freesoft
ところでトップはこちらなんですけど、
http://virtua-ch.mydns.jp/
このindex.htmlを読ませて、板を一辺に登録できないでしょうか。
06646632012/05/19(土) 20:24:38.65
あ、あとトップにはGoogleのカスタム検索
(特にカスタムされてませんし、インデックス化もなかなかされませんが)
がありますので、ご利用ください。
0665名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/21(月) 14:43:23.91
児童ポルノよりエロ漫画のバナー広告規制しろ!
http://c.2ch.net/test/-/cm/1279363779/i
0666名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 18:32:01.74
navi2chにバナー表示なんてありませんからw
0667名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/05(火) 04:10:25.66
>>662
ある日こんな風に名指しされると困ると言うことですね。
http://2ch.net/warn.txt

第3者に迷惑をかけ謝罪しない人物に2chの著作物を使われることは、不利益が大きいため、下記のURLにおける2chの著作物の利用を禁止します。
また、本人及び関係者による類似サイトへの著作物の利用も同様に禁止します。

http://yaraon.blog109.fc2.com/
http://hamusoku.com/
http://blog.esuteru.com/
http://jin115.com/
http://blog.livedoor.jp/insidears/



発言の捏造、転載元が明記されていない著作物の利用に関しても、なんらかの措置をとる可能性があります。
0668名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/03(火) 16:22:50.78
現在は軽自動車板が飛んでいるのですが、飛んだ板を指定すると
真っ白に燃え尽きて固まってしまいます。
そのたびにpsでプロセス番号を見つけては、切るコマンドで
切っていますがマンドクサ

何か飛び板を読んでも早期復帰で無かったことにして
メニューに戻すような小技はありますか?
0669名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/03(火) 16:31:38.86
真っ白って何が真っ白なんだろ。
0670名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/03(火) 16:34:47.54
TCP繋がんない状態なら、そのうちtimeoutして^gで解放されると思うが。
さっき犬猫板でだんまり感じになったけど、普通に帰ってきたよ。
0671名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/07(土) 21:00:03.19
socks5使えませんか?
0672名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/07(土) 22:16:56.86
まちBBSのスレを読んでいる時に、! のフィルターで hostname を使うのですが、
Scope: の board local にチェックをつけることが多いです。
標準だと global にチェックがついているのですが、
board local にチェックをつけておくようにするにはどうしたらいいですか?

Navi2ch for Emacs (Part 19) の >>23>>29 からもらってきて
~/.navi2ch/init.el はこうなってます。
(setq navi2ch-article-message-filter-default-rule-alist
(cons '(t :match-method "s" :rule hide)
navi2ch-article-message-filter-default-rule-alist))
0673名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?2BP(0)
>>672
'(t :match-method "s" :rule hide :scope board-local) みたいな感じに :scopeを使ってみてください
06746722012/07/10(火) 19:43:49.43
>>673
出来ました。
ありがとうございました。
0675名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/11(水) 23:08:38.35
Boardモードで正規表現にマッチしたスレを全部消したい場合、
navi2ch-board-filter-listで何とかするのでしょうか?
(具体的にはbbynewsにて実+を全部消したいだけ)
0676名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/12(木) 07:51:45.15
>>675
例えばこれで広告スレが消せるから、下の hoge-filter の
artid を subjectにして好きなように貪ればいいんじゃないかな

(setq navi2ch-board-filter-list
'((lambda ()
(setq navi2ch-board-subject-list
(delete nil (mapcar 'hoge-filter navi2ch-board-subject-list))))))

(defun hoge-filter(article)
(if (< (string-to-number (cdr (assoc 'artid article))) 9000000000)
article nil))
06776752012/07/12(木) 23:44:12.14
>>676
ありがとう、うまくいきました。
0678名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/13(金) 14:58:31.65
自分で書こうかとも思ったんだけど、g押した時に、
navi2chで開けるURL入力した場合は、navi2ch-goto-urlを
実行するってきっと誰か書いてるよね?

コピペさせてください(_ _)
0679名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/11(土) 21:39:17.00
スレ一覧で特定の文字列を含むスレッドを表示させなくする方法ってある?
0680名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/12(日) 01:18:33.22
>>678
個人的にはC-cC-uで間に合ってるなあ
分岐は脳でやってる
0681名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/12(日) 12:18:22.58
>>679
>>676
0682 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/08/13(月) 16:42:16.73
ん?
0683てす2012/08/25(土) 02:00:01.29
navi2ch初導入です。困ったら尋きに来るかもしれませんがどうぞよろしく。
0684名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 17:10:27.62
いえいえ、こちらこそよろしくお願いします。
0685名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 09:54:53.46
私もnavi2ch初導入です。困ったら尋きに来るかもしれませんがどうぞよろしく。
0686名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/07(金) 12:31:02.32
navi2chのnavi2ch-search-webのスレ検索を2ken.netに変えるpatch
ttp://d.hatena.ne.jp/lightcyan/20120906/1346912016
0687名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/26(水) 20:55:39.86
スレが生きているのに、更新されない場合があるのは、なぜでしょうか?
他のツールやブラウザから見ると、ちゃんと更新されているのに、です。

ご教示頂ければ幸いです。
0688名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/26(水) 21:47:32.19
>>687
スレッドに過去ログフラグ or 板に移転フラグ
が立っているとか。
ネットワークが不安定な時にiとかsとかで読みに行こうとするとなることがある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています