Sun Microsystems 最大の解雇
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/18(月) 18:59:42前スレ
Sun Microsystems 最富の庇護
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1254895521/
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/20(火) 21:00:05それともSunからOracleになるの?
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/20(火) 22:07:290975名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/20(火) 23:27:28http://www.sun.com/
にアクセスしてみ。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/20(火) 23:28:25Sun Solaris から Oracle Solaris に名前が変ってる・・・
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/20(火) 23:48:46ZFSはOpenSolarisみたいに閉じる方向かもしれないな
辞めるという意味じゃなくて
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/21(水) 00:01:510979名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/21(水) 02:53:370980名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/21(水) 21:36:29オラクル、MS Office向けのODF変換プラグインを有料化
同社による買収前のサン時代には無料だったが……
http://www.computerworld.jp/news/sw/179729.html
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/21(水) 21:42:41OOoならば金になると判断したんだろうな。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/21(水) 23:16:060983名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/21(水) 23:38:19> OracleのWebサイトによると、ODF/Officeプラグインを注文するには最低でも
> 100ユーザー必要になる。さらに、将来アップグレードを受けたい場合は、1年
> 当たりライセンス料の約22%かかるサポート契約も交わさなくてはならない。
意図が良く分からないな。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 00:37:26Sun Microsystemsを括弧で括ってつけて
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 00:39:040986名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 06:57:36Oracle全体から語った方が良いのは確かだけど。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 07:05:29【Oracle】故Sun Microsystems 最大の墓標
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1271887261/
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 07:26:28jp.sun.comにはボラクルのボの字も無いんだな
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 07:35:45www.sun.comへのアクセスはSun関連ページに転送すればいいのにね。
jpの方の、まるで何事も無かったような雰囲気もアレだけどw
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 13:46:09レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。