Sun Microsystems 最大の解雇
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 01:18:39x86に大きな性能差を付けていた当初でさえRISCのほうが高かった。
安上がりだったのはCPUコアだけで、キャッシュやバス、メモリ、HDDなど周辺にコストがかかった。
当時はまだ、x86の超大量生産による低価格攻勢はなく、RISCは単純に高コストなシステムだったな。
本当にRISCが安くて高性能なら、ワープロに採用されまくりだったはずだが、実際にワープロが使っていたのはCISCだったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています