トップページunix
988コメント282KB

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その105

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/25(日) 15:25:00
FreeBSD 関連の質問はここで。
事前にハンドブック閲覧や過去ログ検索等の自助努力をすることが望ましいけど、
分かんなければ仕方ないので、どしどし質問してね?

再現性情報(ハードウェア・ソフトウェア・エラーメッセージ)の記載は必須。
sysutils/sysinfoなんていれておくといいかもよ。

The FreeBSD Project
http://www.freebsd.org/ja/

FreeBSD ハンドブック
http://www.freebsd.org/doc/ja/books/handbook/

過去ログ
http://www9.atwiki.jp/freebsd/

前スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その104
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1252852690/
0983名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/27(日) 20:45:18
wineを-ffast-math(中の-funsafe-略)付きでコンパイルするとこうなる。
swapchain.c:210: internal compiler error: Segmentation fault: 11

激安PCだけど一応鯖機でメモリにはECCついてるし、ハードが腐ってる
とは考えたくない。
gcc4.2.1ってかなり古いバージョンのようだけど、未だにこんなエラーが
でるようなバグが残っていたりするもの?
それともバグ修正さえバックポートされずに放置されてんの?
0984名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/27(日) 21:04:04
/usr/ports/lang/gcc45
09859782009/12/27(日) 21:11:03
なぜか、今はフォントが壊れて■表示が再現しないのですが、ところどころで
かすれた表示になる場合もありました。

>>979
フォントが壊れたたら、アプリを再起動しても同じだったので、Xを再起動しています。
fc-cacheはやってみます

>>980
~/.fonts.conf は存在していません

>>981
font関係はpackageから入れています。このpackageを他のnvなPCにインストールしても
正常なので、font自体が壊れている可能性は低いかと

>>982
xorg.conf は設定しないで、hal経由で起動しています。
/var/log/Xorg.0.log を見るとvesaを使っている??

(II) LoadModule: "intel"
(II) Loading /usr/local/lib/xorg/modules/drivers//intel_drv.so
(II) Module intel: vendor="X.Org Foundation"
compiled for 1.6.1, module version = 2.7.1
Module class: X.Org Video Driver
ABI class: X.Org Video Driver, version 5.0
(II) LoadModule: "i810"
(WW) Warning, couldn't open module i810
(II) UnloadModule: "i810"
(EE) Failed to load module "i810" (module does not exist, 0)
(II) LoadModule: "vesa"
(II) Loading /usr/local/lib/xorg/modules/drivers//vesa_drv.so
0986名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/27(日) 22:01:14



         ____
       /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●)\
    / ::::⌒(__人__)⌒:::: \
    |     |r┬-|     |   ハードディスク潰れでパソコン壊れてたけど、今日やっと復旧しました
    \      `ー'´     /    それにしても Debian GNU/Linux リリース 5.0.3 (lenny) はすごい
      >         <     とっても軽くて大満足です
     ( |        / )
      `|       /'
         |   r  /
       ヽ  ヽ/   
        >__ノ;:::......

0987名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/27(日) 23:47:34
そういえば最近GTKのいろいろな部分がおかしいような気はしてる。
高速化のために描画をサボりすぎてるのかなんだかよくわからない現象がよく起きるw
0988名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/27(日) 23:50:39
それはお前がちゃんとインストールできてないだけだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。