学生の頃はemacsにどっぷりだった。
ソースファイルにかじり付いて一日中プログラミングしてても飽きなかった。

今は嗜好が変わってきて、自宅鯖いじったりwebサービス作るのが楽しい。
こうなってくるとどうしてもシェル操作してる時間が増えるのでvimに傾いてくる。

会社の中を見ても、何でも屋でスピード感のある人はvim使いが多いんだけど、emacs派はやっぱギークな人が多い。
ギークになりたかったはずなのに、いつのまにかC言語よりrailsやphp開発してる方が楽しい。
歳のせいかなぁ