トップページunix
1001コメント303KB

*BSDニュース@2ch その4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(14986)
皆さんが見かけたBSDにまつわるニュース、記事、話題など、
お気軽にお寄せください。 リリース速報などもどうぞ。

過去スレ
*BSDニュース@2ch その3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1230544222/
*BSDニュース@2ch その2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1134198917/
*BSDニュース@2ch
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/961853878/
0290名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/23(火) 23:43:03
>>289
その記事、最後の最後でPC-BSD使えねぇっていってる・・・
0291名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/24(水) 00:48:36
結局インストール時にPure ZFSにできないなら使う価値ないな
0292名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/24(水) 01:00:19
大地クン、ぶっちゃけてるなぁ
> PBIのメカニズム自体は優れたものだが、デスクトップ環境として使いたいという場合、
> ある程度 FreeBSDの技能がなければ不便なところもある。
> デスクトップ環境としてのみ使う目的としてはUbuntuの方が完成度が高い。

やはりFreeBSDだけで食っていくのは厳しいんだな。関係ないけどD言語の本とか出してたっけ。
0293名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/24(水) 07:53:20
書いてる記事の種類からして、Webアプリ開発で食ってるんじゃないの?
0294名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(15607)
デスクトップ向けFreeBSDディストリビューション「PC-BSD 8.0」リリース
http://sourceforge.jp/magazine/10/02/24/033255
0295名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(15607)
2010年2月24日 AsiaBSDCon 2010 オンライン登録開始ー早期申し込みで3,000円のディスカウントー
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201002/24
0296名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(15607)
2010年2月25日 高品質日本語フォント『Takaoフォント』,Ports Collectionに登場
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201002/25
0297名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/26(金) 23:31:35
>>292
それは流石に酷いと思ったよ
まあ、過度な期待をさせないためと思えば納得も出来るがw
0298名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(15607)
FreeBSD-EN-10:02.sched_ule
http://security.freebsd.org/advisories/FreeBSD-EN-10:02.sched_ule.asc
0299名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(15607)
2010年3月3日 FreeBSD高信頼レプリケーションHAST,完成
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201003/03
0300名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(15607)
Random Photos
http://www.pcbsdgirl.com/?p=79
0301名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(15607)
FreeBSD and the GPL
http://www.itpro.co.uk/620659/freebsd-and-the-gpl
0302名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(15607)
2010年3月4日 PC-BSD 8.0 ハッブルエディション登場 - FreeBSDインストーラにも
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201003/04
0303名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/04(木) 19:13:23
Download New free issue no 3/2010 BSD AS A DESKTOP

http://bsdmag-en.software.alfa.javatech.com.pl/magazine/1021-bsd-as-a-desktop
0304名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(15607)
BSD TV launched
http://www.freebsdnews.net/2010/03/05/bsd-tv-launched-bsdtv-org/
0305名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(15607)
2010年3月5日 FreeNAS 0.8ロードマップ発表,AsiaBSDCon2010開催迫る
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201003/05
0306名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(19054)
2010年3月8日 FreeBSD 7.0,7.1,7.2のULEスケジューラにデッドロックの不具合,AsiaBSDCon2010開催3日後
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201003/08
0307名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(19054)
2010年3月9日 BSD magazine 2010年3月号「BSD AS A DESKTOP」ダウンロード開始,AsiaBSDCon2010開催2日後
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201003/09
0308名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(19054)
2010年3月10日 高品質日本語フォント『IPAexフォント』Ports Collectionに登場 ,AsiaBSDCon2010 明日から開催
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201003/10
0309名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(19054)
2010年3月12日午前 FreeBSDベースのルータソリューションBSDRP最新版,AsiaBSDCon2010,昨日から4日間開催
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201003/1201
0310名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(19054)
2010年3月12日午後 FreeNASをセキュアにセットアップする方法,AsiaBSDCon2010開催中 - メインは明日からの2日間
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201003/1202
0311名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/13(土) 01:07:43
>>310
>FreeNASをセキュアにセットアップする方法
いっそのこと全部英語で記述しろよ、見苦しい。
0312名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/13(土) 01:18:42
は?
0313名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(19054)
2010年3月15日 カーネルオプション名変更 "COMPAT_IA32"→"COMPAT_FREEBSD32"
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201003/15
0314名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(19054)
FreeBSD Lectures Captioning Project Complete
http://freebsdfoundation.blogspot.com/2010/03/freebsd-lectures-captioning-project.html
0315名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(19054)
2010年3月16日 VirtualBox 3.1.4 Ports Collectionに登場
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201003/16
0316名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(19054)
2010年3月17日 FreeBSD X.Org 7.5のテスト呼びかけ
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201003/17
0317名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(19054)
2010年3月18日 BSDカンファレンス動画 - 日本語字幕の提供]
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201003/18
0318名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(19054)
2010年3月19日  GhostBSD 1.0登場 - グリーンを基調にしたGnomeテーマを採用
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201003/19
0319名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(19054)
FreeBSD 7.3-RELEASE Available
http://www.freebsd.org/news/newsflash.html#event20100323:01
0320名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(19054)
FreeBSD 7.3 released
http://www.evilcoder.org/2010/03/23/freebsd-7-3-released/
0321名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(19054)
2010年3月24日 FreeBSD 7.3-RELEASE登場 - 7系サーバはアップグレード検討の価値
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201003/24
0322名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/24(水) 21:58:17
NetBSDスレのpart27 を立ててくだちぃ

以下テンプレ

`Of course it runs NetBSD.''
_ノ⌒ゝ
\  ´-ヽ
 \ノ⌒ヽ
 NetBSD
    \
ttp://www.netbsd.org/

前スレ
NetBSD その26
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1246440577/
0323名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/24(水) 22:30:00
>>322
生きろ そなたはビューティフル
0324名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/24(水) 22:44:40
>>322
NetBSD その27
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1269438144/
0325名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/25(木) 05:55:27
>>322-324 GJ!!!
0326名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(19054)
FreeBSDが「FreeBSD 7.3-RELEASE」を公開、次回リリースで7系は終了
http://sourceforge.jp/magazine/10/03/24/0513219
0327名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(19054)
「FreeBSD 7.3」リリース バージョン7.2の機能を改善
http://codezine.jp/article/detail/5053
0328名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/25(木) 22:29:12
351 デフォルトの名無しさん [sage] 2009/10/24(土) 20:56:13 ID: Be:
よく「最初にXXXXをさわったからXXXXしか使えなくなった」って言う人がいるけど
単に適応能力が普通の人に比べて足りてない能無しってだけだよね。
価値のある体験談でもないし勿論自慢にはならない。
0329名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/25(木) 22:46:50
Tomahawk Desktop が Linux ベースから FreeBSD ベースに移行したらしい
http://www.tomahawkcomputers.com/
0330名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(19054)
FreeBSD 7.3がリリース - ZFS周りを改良
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/25/043/
0331名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(19054)
『FreeBSD 7.3』公開、7.x 系列の更新は次回で終了
http://japan.internet.com/webtech/20100325/10.html
0332名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/26(金) 19:12:27
FreeBSDの終焉キター
0333名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/26(金) 21:44:24
unix板のニューススレってこれしか無いの?
0334名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/26(金) 23:11:45
う、うん……(´・ω・`)
0335名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(19054)
2010年3月26日 Thunderbird3の特徴とIMAP4トラブルシューティング
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201003/26
0336名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(19054)
2010年3月27日 Sylpheed3,Ports Collectionに登場
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201003/27
0337名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/28(日) 23:50:37
マリフアナ合法化の住民投票へ、狙いは税収 米カリフォルニア州
http://www.afpbb.com/article/politics/2714028/5534178
0338名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/29(月) 16:56:31
わろた
0339名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/29(月) 17:05:34
977 禁断の名無しさん [] 2010/03/28(日) 00:50:57 ID:vVBArQWK Be:
4月から大学生です
ゲイサークルに入ってる人達ってみんな周りにカミングアウトしてるの?

978 禁断の名無しさん [sage] 2010/03/28(日) 01:53:01 ID:Kn350Yx6 Be:
>>977
入る時点でバレるの覚悟してるだろw
0340名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(19054)
2010年3月29日 zlibのバージョンアップとそれに伴う問題の解決方法
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201003/29
0341名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/30(火) 00:50:47
さっきからずっと404なんだが
0342名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(19054)
AsiaBSDCon 2010 Videos
http://www.ustream.tv/user/asiabsdcon/videos
0343名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(19054)
2010年3月30日 【注意】Ports Collectionに影響範囲の大きいコミット,2010年4月10日ごろまではアップデート控え
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201003/30
0344名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(19054)
2010年3月31日 VirtualBox 3.1.6登場
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201003/31
0345名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/02(金) 14:51:14
B・S・D!!
0346名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(23708)
アップル共同設立者S・ウォズニアック氏、「iPad」発売時の列にまたも割り込み?
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20411574,00.htm
0347名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(23708)
2010年4月5日 FreeBSD 7.2のセキュリティサポート終了は6月30日
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201004/05
0348名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/05(月) 18:57:37
ジョブスもケチだなあ・・・。
0349名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/05(月) 19:06:23
ただの話題作りだよ。Appleの得意技だろ?
0350名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(23708)
[AsiaBSDCon 2010]: March 11-14, 2010, Tokyo, Japan - Summary
http://undeadly.org/cgi?action=article&sid=20100405232242
0351名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(23708)
2010年4月6日 FreeBSD 8.1-RELEASEスケジュール発表,7月10日ごろ予定
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201004/06
0352名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(23708)
2.6.1 Released, 06-Apr-2010!
http://www.dragonflybsd.org/release26/
0353名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(23708)
2010年4月7日 FreeBSD NVIDIAドライバ195.36.15 最新ベータ登場
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201004/07
0354名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(23708)
2010年4月8日 DragonFly BSD 2.6登場 - HAMMERリドゥログ実装,SSDスワップキャッシュ実現,tmpfs移植
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201004/08
0355名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(23708)
2010年4月9日 BSD magazine 4月号 -HOSTING BSD- 登場
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201004/09
0356名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(23708)
2010年4月12日 NVIDIA Driver 195.36.15,Ports Collectionに登場
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201004/12
0357名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(23708)
Support Chromium (Google Chrome) on FreeBSD!
http://ivoras.sharanet.org/blog/tree/2010-04-13.support-chromium-google-chrome-on-freebsd!.html
0358名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(23708)
GEOM disk IO scheduler framework
http://ivoras.sharanet.org/blog/tree/2010-04-12.geom-disk-io-scheduler-framework.html
0359名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(23708)
FreeNAS 0.7.1 (Shere) Released!
http://sourceforge.net/apps/phpbb/freenas/viewtopic.php?f=5&t=6436
0360名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(23708)
FirefoxとFreeBSDのメモリアロケータ、スタンドアローンで登場
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/13/023/
0361名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(23708)
2010年4月13日 GEOM IOスケジューラ登場,用途に適したIOスケジューラで性能向上
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201004/13
0362名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(23708)
2010年4月14日 【注意】Ports Collectionに影響範囲の大きいコミット,作業継続中
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201004/14
0363名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(23708)
2010年4月15日 AsiaBSDCon 2010のUstream.tv配信
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201004/15
0364名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/15(木) 18:05:38
いつも乙です
0365名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(23708)
User Thank You
http://freebsdfoundation.blogspot.com/2010/04/user-thank-you.html
0366名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(23708)
2010年4月16日 ZFSにスワップ領域を作成する方法
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201004/0016
0367名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(23708)
FreeBSD/CLANG ready for testing!
http://ivoras.sharanet.org/blog/tree/2010-04-16.freebsdclang-ready-for-testing!.html
0368名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(23708)
2010年4月19日 FreeBSD GCCを置き換えるLLVM Clang,広くテスト呼びかけ
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201004/19
0369名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/19(月) 20:04:05
>>368
これ次のリリースにふくまれるんでっか
0370名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/19(月) 21:31:11
9には入るかもね
0371名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/19(月) 22:59:44
9.0Rが出るのは8.10Rが出るころくらいになりそうかね?
0372名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(23708)
2010年4月20日 FreeBSD 8.1-RELEASEは7月10日ごろ
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201004/20
0373名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(23708)
2010年4月21日 libgmp4からgmpへアップグレードする方法
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201004/21
0374名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(23708)
FreeBSD Panasonic televizoriuose?
http://www.freebsd.lt/2010/04/15/freebsd-panasonic-televizoriuose/
0375名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/22(木) 14:50:08
元情報はこっちかな
http://www.opennet.ru/opennews/art.shtml?num=26188
パナの新しいテレビがFreeBSD使ってて外付けHDを見たらUFSだった件ってところ
USBのHDDをわざわざフォーマットしなおすんかいな
0376名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/22(木) 14:54:22
>>375
VIERAはずっとLinuxだったけど乗り換えたのか?
元記事まったく読めねー
0377名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/22(木) 19:00:50
へーおもしろい
0378名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/22(木) 19:25:22
http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-questions/2010-March/213703.html
東芝にはNetBSDのコードが入ってるらしい
0379名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(23708)
FreeBSD Quarterly Status Report
http://www.freebsd.org/news/status/report-2010-01-2010-03.html
0380名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/23(金) 08:37:35
>>378
リコーやソニーもNetBSDのコードを使ってる。
0381名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/23(金) 22:27:42
昨年11月にMontaVistaが買収されたことと何か関係があるのかねぇ >パナや東芝がLinuxからBSD系へ
ソニーもMontavistaと関わりあったけども、自前でLinuxのMIPSアーキのレイテンシを最適化したりと技術力はあるようだから、あまり影響ないだろうな (Adventures In Real-Time Performance Tuning, Part1及びPart2参照)。
0382名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/23(金) 22:53:13
VIERAはMontaVistaじゃないよ
0383名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/24(土) 00:33:18
ありゃ、違ったか。じゃぁどんな裏事情があったんだろ。
0384名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/24(土) 07:58:49
>>381
組込み系はソースを出せないことが多いからLINUXは使いにくいということを、やっと企業の上の方が認識しただけじゃないかな。
0385名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/24(土) 12:15:26
結局ただ乗りしたいだけかよ、、、
0386名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/24(土) 15:19:35
ライセンス付与した時点で開発者がそれを許可してんだから
何もおかしなことではない
0387名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/24(土) 15:51:38
できればDonationsして欲しい…。でも日本企業ケチくさいから…
http://www.freebsdfoundation.org/donate/sponsors.shtml
0388名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/24(土) 15:54:46
ああ、でもAppleもケチなんだっけ、まわりが五月蝿いからコミッタ一人だけ雇ってお茶濁してるとか聞いた。
0389名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/24(土) 16:12:32
こういうところはコードは出さないよな
自分はただ乗りしたいけど他にはさせない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています