NetBSDをデスクトップ環境として常用するスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/08(日) 02:31:57・ns-flashはpkgsrcから作れとかウザいので超適当に手抜きするテスト
なんかチェックサム怒られるけど無視
pkg_add digest
cd /usr && cvs -d anoncvs@anoncvs.netbsd.org:/cvsroot checkout -rpkgsrc-2009Q3 pkgsrc/distfiles pkgsrc/emulators/suse100_linux pkgsrc/mk pkgsrc/multimedia/ns-flash
cd pkgsrc/multimedia/ns-flash pkgsrc/pkgtools/digest pkgsrc/www/nspluginwrapper
unsetenv PKG_PATH && make ACCEPTABLE_LICENSES=flash-license NO_CHECKSUM=yes update
setenv PKG_PATH http://nyftp.netbsd.org/pub/pkgsrc/packages/NetBSD/i386/5.0/All
nspluginwrapper -i /usr/pkg/lib/netscape/plugins/libflashplayer.so
・日本語フォント 正直このへんよくわからんのでツッコミよろ
pkg_add monafonts-ttf vlgothic-ttf
/etc/fonts/fonts.confを編集して Font directory list に /usr/pkg/lib/X11/fonts を足してみる
・ここまで引っ張ってX設定
X -configure; cp ~/xorg.conf.new /etc/xorg.conf
/etc/xorg.conf 編集して FontPath "/usr/pkg/lib/X11/fonts/TTF/" 追加
xinitしてfirefox起動 ようつべウマー
X上でのCTRL⇔CAPS入れ替えとか日本語入力とかお好みUIは続き誰かヨロ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています