NetBSDをデスクトップ環境として常用するスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/19(土) 13:55:440002名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/19(土) 14:56:200003名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/19(土) 18:09:35そいつがムリな環境では twm一族。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/19(土) 19:52:180005名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/19(土) 20:02:11フォント設定ができてなくて ASCII が全角表示に…
gtk2 版でもまともに動くフォント設定を教えて偉い人。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/19(土) 23:45:380007名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/20(日) 08:30:44VLゴシック入れれば?(そういう話じゃない?
まともに動くFlashプレイヤーがほしいな
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/20(日) 17:26:00X付属のビットマップフォント"fixed"が固定幅フォントとして使われていると思われるので、
ビットマップフォントをfontconfigで使わないように設定すれば治ると思います。
pkgsrcのfontconfigを使っている場合には以下のコマンドで設定します。
# rm /usr/pkg/etc/fontconfig/conf.d/70-yes-bitmaps.conf (あるなら削除)
# ln -s /usr/pkg/share/examples/fontconfig/conf.avail/70-no-bitmaps.conf /usr/pkg/etc/fontconfig/conf.d/70-no-bitmaps.conf
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/20(日) 17:49:31ファイヤーウォールはどうしてますか?
2chブラウザは何を使ってますか?
gnomeですか?
KDEですか?
日本語入力の設定を教えてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています