トップページunix
1001コメント289KB

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/02(日) 15:10:20
FreeBSD 関連の質問はここで。
事前にハンドブック閲覧や過去ログ検索等の自助努力をすることが望ましい。
再現性情報(ハードウェア・ソフトウェア・エラーメッセージ)の記載は必須。
sysutils/sysinfoなんていれておくといいかもよ。

The FreeBSD Project
http://www.freebsd.org/ja/

FreeBSD ハンドブック
http://www.freebsd.org/doc/ja/books/handbook/

過去ログ
http://www9.atwiki.jp/freebsd/

前スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その102
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1243461056/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/02(日) 15:21:58
FreeBSD-7.2-RELEASEで、
libiconv-1.12 を野良インストールすると、
/bin/cshがクラッシュするようになるんですが、
これは、FreeBSD止めるしかないんですよね。
(ググると、7.0で同じようにハマった人がいるみたいだし、根は深そう)
0003名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/02(日) 15:38:01
/bin/csh(笑)なんて誰も使ってませんので、
不具合があっても放置されることになります。
0004名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/02(日) 16:07:27
>>2
FreeBSD止めるというよりも人間止めたほうがいいと思うよ。マジで。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/02(日) 16:20:29
半可通が野良インストールなんかするからだろ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/02(日) 16:50:44
もうFreeBSD卒業しなよ
0007名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/02(日) 17:05:50
へぇー完全マスターしたんだw
ねぇー7.2でPXEがブートしないんだけどどうしてか教えてくれよ
0008名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/02(日) 17:07:44
PXEなんてLinuxで使うモンだろ。FreeBSDには馴染まない。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/02(日) 17:11:48
どう馴染まないのか説明してくれ
0010名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/02(日) 17:18:53
>>7
エスパースレじゃないんだから、
PXEの、DHCP、TFTP、NFSとか、どの段階で止まってるのか書かないと答えられないよ。
0011名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/02(日) 17:20:47
回答者の心得:
エスパー以外回答禁止
質問に関係ないのにFreeBSD等のバージョンを聞かないこと
わからないなら無理に回答せず、黙っていましょう
あなたが回答しなくても、もっと詳しい回答者がより的確に回答してくれます
無理に中途半端な回答をすると、回答者同士で叩き合いが始まります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています