で、なんでゲーム機メーカーは、半導体メーカーにSPARC ISAを実装したプロセッサを注文しなかったんだろうな。
国内だと、富士通だけでなく、東芝や日立、NECあたりに、作る能力はあったはずだ。

かつてSEGAは家庭用ゲーム機で使えるような値段ではなかったMC68000を、
モトローラがビックリするほど大量発注することで、単価を下げることに成功したぞ。
ゲーム機というのは、CPUをカスタムで作れるほど、数が出るんだよ。
SPARC64 VIIIfxをカスタムしてゲーム機用に作ってくれという注文があれば、作れるはずだ。