Sun Microsystems 最大の岩望
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/21(金) 10:20:56その代わり、大容量になったよね。
ブロックあたりの書き換え可能回数が1/10になっても、
容量が10倍になれば、チップあたりの書き換え可能回数は同じ。
コントローラ次第で、3年前の製品と同等の機能・性能を実現できる。
コンシューマだと、
耐久寿命よりも性能寿命のほうが短いという判断されやすいから、
どうしても、寿命よりも容量が優先されちゃうね。
> 書き込み速度は2年前に比べて4分の1、読み出し速度は2年目に比べて6分の1に低下した。
それは1台のドライブで使うフラッシュメモリのチップ数が増えたから、だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています