FreeBSD current 思えば遠くへ来たもんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/05(金) 22:40:20一時的にpanicしたら勝手に再起動するようにしておきたい時、
debug.debugger_on_panic: 0
にしとくと、dumpした上で再起動する。が、RAMが多いと再起動するまでに
数十分かかったりするし、そもそも今はdumpもいらないんで
debug.ddb.textdump.do_panic: 0
も足したらdumpはしなくなったけど再起動もしなくて、panicしたままで
止まっている。
デバッガに落ちず、dumpもせず、panicしたらそのまますぐ再起動するように
したいんだが、どうすればいいんだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています