初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その102
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/08(月) 16:01:56とりあえずportの作り方としてビルドしたときに
コピー前のものを作業ディレクトリー以下にちゃんと/usr/local以下と
同じディレクトリー名に展開するようにして
それでファイルリスト作ればいいと思うが
どう考えても作成で失敗して試行錯誤しそうなのでインストール時には最小限にして
アプリ側の作業ディレクトリーにデータファイルとかダウンロードするようにするとか
データと実行部分を別のportにするというのが良いと思う。
そうすれば実行部分のportのplistはMakefileに記述する程度ですむ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています