初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その101
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/26(火) 01:14:55多分、
ttp://gihyo.jp/admin/feature/02/freebsd-7_1/0005?page=4
この例のように、外付USB HDDというのは、IDE-USB IFを経由なので認識に
時間がかかり、BootMgrが起動した時には、まだ外付けのHDDとして認識されて
いないのでF5が表示されないということかも。
やはり、BIOSがUSB メモリからbootできないのであれば、内蔵HDDに
" / "の最小限を入れて、残りを外付けHDDに置くのが現実解のようですね。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。