初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その101
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/22(金) 11:39:39> でもconfigureの内容自体変えたり修正したりしてのバージョンアップが多いから
> キャッシュは意味ない現実
configure が変更される意味を考えればそうでもない。
・対応環境が増えた
→既に稼働可能な環境には関係無い
・システム固有のチェックポイントが増えた
→configure デーモンでも立ててそっちを更新すべき(他のアプリからも参照
できる)
他に configure がやるべき事って何かあったっけ?
configure --target=${TARGET}
とタイプするのと
make TARGET=${TARGET}
とタイプするのは一緒だし…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています