初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その101
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/20(水) 22:20:19> >>807 その方法もportsに関しては/tmp/portsでやっていましたが
> 場所縛りがあるケースでの解決策を考えてみたいのです。
場所縛りの方を WRKDIRPREFIX で指せば良いだけじゃないの?
> 書き込みの場合softupdateより直の方が速いような話も聞くのだけれど
> 実際のところどうなんでしょうか?
CPU が早くなってコンパイルがあっという間に終わるも
のが多くなった今、ports の足を引っ張ってるのは
configure だと思う(システム固有の情報は何処か一カ
所にまとめるなりサーバ立てるなりしろよと思うんだが)。
で、softupdate は configure が作りまくる一時ファイ
ルには利いてるようなイメージがある(ノートの画面と
HDD のアクセスランプを見てる限りは)。
本来の所は実測しないとわからんと思うけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています