トップページunix
1001コメント320KB

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その101

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/14(火) 06:10:49
FreeBSD 関連の質問はここで。
事前にハンドブック閲覧や過去ログ検索等の自助努力をすることが望ましい。
再現性情報(ハードウェア・ソフトウェア・エラーメッセージ)の記載は必須。

The FreeBSD Project
http://www.freebsd.org/ja/

FreeBSD ハンドブック
http://www.freebsd.org/doc/ja/books/handbook/

過去ログ
http://www9.atwiki.jp/freebsd/

前スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その100
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1233411347/
0765名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/18(月) 12:44:14
>>764
正しくつながってるか、対応品か調べろ
0766名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/18(月) 12:47:32
FreeBSD Daily Topics
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200905/04

一部のPCはi386版のdisc1を起動可能なディスクとして認識しないケースがあることが
確認されているため,そういう場合はbootonlyやlivefsから起動し,そのあと,disc1に
入れ替えてsysinstallを実行してインストールを実施するようにという注意書きが掲載
されています。
0767名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/18(月) 12:58:34
>>764
メッセージを一文一句違わずに開示していないこと
行った操作を仔細漏らさずに記述していないこと

>>766
起動していなかったら、インストール元の選択なんて出来ないと思うが
0768名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/18(月) 13:03:23
どうせUSBかSATA接続のCD/DVDドライブというオチだろ。

>>766
その問題じゃないんだよ。CD自体は(PCのBIOSで)起動して、
そのあとカーネルがドライブを認識しないという問題だから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています