初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その101
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/14(火) 06:10:49事前にハンドブック閲覧や過去ログ検索等の自助努力をすることが望ましい。
再現性情報(ハードウェア・ソフトウェア・エラーメッセージ)の記載は必須。
The FreeBSD Project
http://www.freebsd.org/ja/
FreeBSD ハンドブック
http://www.freebsd.org/doc/ja/books/handbook/
過去ログ
http://www9.atwiki.jp/freebsd/
前スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その100
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1233411347/
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/16(土) 17:57:41私はcups-base-1.3.9_3からcups-base-1.3.10_1へので躓きました。
cups-base-1.3.10_1ではlibcups.so.2が新しくできた依存関係のcups-client-1.3.10_1に
移動しました。
なのでpkg_replaceなどでcups.2(libcups.so.2のこと)がないというエラーになります。
pkg_replaceがcups-base-1.3.9_3をアンインストールする時に、依存で入った(上書きされた)
cups-client-1.3.10_1のlibcups.so.2がcups-base-1.3.9_3にも入っていたので
削除されてしまうからです。
pkg_replace "-f" cups-base-1.3.9_3と"-f"を付けて問題無いと思います。
色々調べてこれで2日悩んだ。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/16(土) 23:06:59一回手動でpkg_deleteしてから、入れなおせば問題なかった。
俺の場合はhpijs、cups-base、cups-clientの3つなので楽に対応できたけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています