初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その101
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/14(火) 06:10:49事前にハンドブック閲覧や過去ログ検索等の自助努力をすることが望ましい。
再現性情報(ハードウェア・ソフトウェア・エラーメッセージ)の記載は必須。
The FreeBSD Project
http://www.freebsd.org/ja/
FreeBSD ハンドブック
http://www.freebsd.org/doc/ja/books/handbook/
過去ログ
http://www9.atwiki.jp/freebsd/
前スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その100
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1233411347/
0272269
2009/04/27(月) 17:55:56あ” ごめん。完全に FreeBSDがルータと勘違いした。orz
・FreeBSD からゆかいな仲間たちに ping は通る? 逆は?
・デフォルトルートはルータのアドレスに設定されてる? netstat -rn 見てみるべし。
そして、ルータに ping は通る?
やってみた事とその結果、rc.conf などを晒せばもっと良いアドバイスが受けられるかと
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/27(月) 18:10:22>>271 で(外部への)ntpdateは通るって言ってるから、
その辺はすべてすでにOKかと。
>>267 の ipfwの結果が怪しいのがすべてだよ。
必要なポートを塞いでるだけの話。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています