トップページunix
982コメント304KB

サン・マイクロシステムズはいかがですか?2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/03(火) 20:05:40
前スレが埋まったので立てました。
ユーザーもパートナーも中の人もみんな仲良く雑談しましょう。

前スレ
サン・マイクロシステムズはいかがですか?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1052118495/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/03(火) 20:24:22
これは乙ではなくてアイスラッガーです
0003名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/03(火) 20:57:40
ポニテ
0004名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/03(火) 21:11:21
>>1 見事なスレ建てだと関心はするがどこもおかしくはない
0005名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/03(火) 21:14:04
隠語連発のあれが仲良い雑談だったんか
0006名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/03(火) 22:28:51
RIFは、仁慈のしごいと?
エッチアルにはげ、ちび、ひげ、アグリいる?
えびで、タイを釣るんだって。

ダイワハウス
0007名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/03(火) 23:31:24
つまらんクソスレ立てんなボケが
0008名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/04(水) 01:53:52
>>1


 ところでOpen VSMまだー? チンチン(AA略)




0009名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/04(水) 21:09:16
ダイワハウス
0010名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/04(水) 21:45:11
覚悟はいいですか
0011名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/04(水) 23:21:31
くだらねえ
0012名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/05(木) 22:27:10
はげ、ちび、ひげ、あぐり、ホモ、
私は、ダイワハウス
えびでタイを釣る。磯釣りがすきです。
辛抱強いって、うっそ

0013名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/06(金) 10:22:07
ボタン、ポチっと。
はい、さよーならぁ〜
0014名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/06(金) 20:08:25
RIFで辞めて欲しいお荷物リスト一番目はこの方でーす、って私?(爆)
○○最高!○○買いました!○○で飲んでまーす!
0015名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 09:35:01
はげ、ちび、ひげ、あぐり、ホモ、独身
私は、ダイワハウス
えびでタイを釣る。磯釣りがすきです。
辛抱強いって、うっそ
0016名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 21:45:12
>>14

RIFかその他でかはどうでもいいが、
全くM&Aを活かせない、アフォちょんまげ学生気分おっさん
だろう。またそれに物申せない取り巻き腰ぎんちゃくや
日本では英語力だけで人格欠損や日本語力や社会人の常識欠損
ハゲ・チビ・デブ・オカマもどき達だろう。
0017名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 22:34:57
あれはママが毎日手料理に歳を取らない薬(精神年齢だけが)を入れてるんだよ。
バカでも立ち振る舞い次第では出世できると言う意味では仕事の励みになるw
0018名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/08(日) 08:53:21
最近、ECなにやっている?
0019名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/11(水) 01:41:28
>日本では英語力だけで人格欠損や日本語力や社会人の常識欠損
派遣に火をつけた上に圧○かけて辞めさせたサービスのエースゴマすりIさんか。
夫婦揃って異常に空気が読めないと評判の嫁さん(派遣)は何故か辞めさせられないし
最近はまた別の派遣をターゲットにしてるみたいだが、派遣まとめる立場であれやっちゃマズいだろ。
ああ、だから嫁さん評判悪いのにまだいるのか。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/12(木) 18:46:13
なんだここは?
0021名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/12(木) 19:42:08
>>20

○○最高!○○買いました!○○で飲んでま〜す!
mixiは見れなくしてるのでブログの方だけチェックしてくださ〜い(爆)

とダイワハウスの

監視スレです。彼らのレベルに照らし合わせた結果
UNIXの話題は厳禁となりましたのでご了承下さい。
0022名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/12(木) 19:43:56
こういうのは情報システム板でならよく見る
0023名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/12(木) 22:57:48
はげ、ちび、ひげ、あぐり、ホモ、独身,ちんちんちっちゃえ

私は、ダイワハウス
えびでタイを釣る。磯釣りがすきです。
辛抱強いって、うっそ
0024名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/13(金) 20:55:52
>>ちんちんちっちゃえ

何故そんなことを知っているんだw
0025名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/14(土) 08:11:49
トイレで、ちびだから、背伸びをして、おしっこしていたぜ。
アクロバット並みだったよ。
ちなみに、玉は、なかったような(笑)
0026名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/14(土) 22:15:13
>>16
学生気分たって、あのおっさんもう50近いだろ?
どんな人生歩んでんだよ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/15(日) 08:41:02
>>25 とは、ダイワハウス?
0028名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/16(月) 22:59:17
>>26
過去の栄光の遺産で、周りのガジェットを
買っては、ぶち壊し無駄金を使い、有能な人材を
他社にくれてやっている。

そんな人生ですわ。本人は本望かもな。
0029名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/17(火) 00:02:58
○○買いました!○○最高!○○で飲んでま〜す!
一応僕ちゃん小学生じゃありませ〜ん。裸の王様で〜す(爆)
0030名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/18(水) 18:20:51
とうとうなくなっちゃうんだね。この会社。
0031名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/18(水) 20:53:03
買われちゃうのかよ。
職務経歴書書き換えないとなぁ。
0032名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/18(水) 21:22:02
なくなるかどうかわからんが、
買い手も見つからん。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/18(水) 21:29:16
さあ面白くなってきましたw 能無しバカ親父達がどう立ち回るか。
0034名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/18(水) 21:47:28
富士通はハシゴ外されたか
SPARCは負の遺産になるのか
0035名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/18(水) 22:20:27
死あるのみ。
じーなー。
0036名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/18(水) 23:02:33
無くなると決まったワケでもなかろう。
子会社化ということもある。
その方が、後でいらなくなったらさらにどこかへ売りに出しやすいしな。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/18(水) 23:09:56
一番ダメージでかいのは実はIBMとの話がまとまらなかったとき
0038名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/18(水) 23:12:11
は!それが狙いか…
0039名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/18(水) 23:24:22
ほっといたらつぶれちゃうから、
買ってもらえるほうがありがたいんだよな。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/19(木) 00:12:53
汚いなさすがIBMきたない
0041名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/19(木) 00:27:35
IBM は確かにおいしいけど、一番おいしいのは Sun 株を大量取得した
アクティビスト投資家。会社を適当に転がして、差益がそこそこ出る
買収先を探しては売り込む。言う事聞かないと資金引き上げるよと
いえば売られるがわは聞かざるを得ない。BEA -> Oracle と全く
同じ構図。企業同士の力関係を手玉に取ってれば金になる。
投資家っておいしいのよ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/19(木) 00:32:37
高く買っちゃつている投資家が多いんじゃない?
ウハるのは、一部なんじない?
0043名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/19(木) 00:36:39
おにぎり買いました!職安最高!橋の下で飲んでま〜す!(爆)
0044名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/19(木) 00:46:24
アクティビスト投資家は会社売却専門。金になりそうなものを持っていて
弱っている会社は目を付けられる。組織的に株を取得して、身売りしろと
迫ってくる。BEA はまんまとやられた。Yahoo は耐えてる。言う事を
聞かないと経営陣はぼろぼろにされる、モトローラみたいに。
0045名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/19(木) 07:37:58
>>43
切ないな…
0046名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/20(金) 18:41:15
>>44
> 金になりそうなものを持っていて弱っている会社

ということは経営者が無能揃いという事だから
そいつらを追い出せるなら社員にとっては
むしろ善行なんじゃ…
0047名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/20(金) 19:22:59
株価至上主義だと確かにそうかも。ただ、バランスシート上は厳しくても
いい仕事してるとまた日の目を見る事はあるのかも。しばらく前の Apple が
そうだった。とっとと買収されろって感じだったけど、耐えて忍んで
(やってる事は一貫していたが)いまの iPhone や Mac がある。
一度芽を摘んでしまうとそんなことはおこりようがない。DEC なんて
跡形もなくつぶされたわけだし。Tru64 は HP-UX よりは10年先を
行ってた。(というか、H*-UX が平均的 UNIX から10-15年遅れてる、
でも日本人は喜んで買うらしい。)
0048名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/21(土) 01:53:44
なんだかんだで
買収無くなるのでは?

なーんて
0049名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/21(土) 03:16:44
そっちのルートは単に会社がなくなるだけってお話だから
0050名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/21(土) 12:51:39
例の奴のブログ見たがありゃ酷えなw
買い物依存症か何か分からんが絶対に心を病んでる
アダルトチルドレンって言うのか?ああ言うのは?
0051らびっと2009/03/22(日) 15:53:34
>48
報道ではSunの側が身売り先を探してるんだよ。
HPとDellには断られた(重複製品が多いから?)ので、IBMに話が回って来た形。
普通に考えたら、SPARC共同開発先の富士通に最初に打診すべきだが、既に断られた?
後はデータセンタ進出中のCISCOとか? Lenovoに次いで中国企業とか? 意外と旧宿敵のMSとか?
0052名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/22(日) 16:37:10
>>51
買収なくなることもあるかもね

まあそっちのほうがいろいろアレなんだけど
0053名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/22(日) 16:53:22
クラウドコンピューティングの定義は?
0054名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/22(日) 17:50:10
そんなこときにスンナよ
0055名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/22(日) 19:09:19
某MLより。

ORACLEによるBEAの買収額は85億ドル。

対して今回の提案は65億ドル。

これだけ見てもお買い得。

さらにサンは近年、
MySQLを10億ドル。
StrageTekを41億ドル。
SeeBeyondを3.87億ドル。
Q-Layerは非公開額で買収している。

ということは、Java/Solaris/Sparcは10数億ドルということに。

相当な買い叩きですね。
0056名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/22(日) 22:18:30
>>55
株価が劇落してるからなぁ。
単純に比較はできんわい。
せめて20$オーバーで
TOBしてくれたら・・・
0057らびっと2009/03/22(日) 22:36:30
>>55
なるほろ。でも仮に買収したら、結構重複しそう。
・SPARC/Solaris → POWER/AIXと重複 → 知的資産を確保して製品は統合or売却?
・Java → これが本命?完全オプソ化?
・MySQL → DB2,Informix,Cloudscape等と重複 → 売却?
・StrageTek → 買収の目的はStorage、てな観測もありましたね
・SeeBeyond → Eclipse,Rationalと重複?
・Q-Layer → BlueCloudの要素技術に吸収?
0058名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/22(日) 22:39:45
>>57
>・MySQL → DB2,Informix,Cloudscape等と重複 → 売却?

全然被ってないよ。全部セグメントが違う。
こんなのもあるし。

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/04/27/005/
0059名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/22(日) 23:40:42
>・SeeBeyond → Eclipse,Rationalと重複?

はぁ? 勉強してこい。
0060らびっと2009/03/23(月) 00:11:08
>59
ごめ。EAIツールだったのね。
0061名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/23(月) 07:31:30
物の価値も価格も常に変わってるということが分からんのかおまえらは・・・
0062名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/23(月) 15:54:43
IBMに飼われちゃうの?(´・ω・`)
0063名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/23(月) 17:21:49
>>60
お前怪しいな。
EAIツールを簡単に説明してみろ。
0064名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/23(月) 19:05:25
4004あがりのCPUがミドルクラスまで侵食するなど
思ってもみなかったわけで
0065らびっと2009/03/23(月) 23:19:08
>>63
昔MQ-HUB、今ESB、提案バラ色、結果ボトルネックてな気が...
0066名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/24(火) 06:07:54
土竜計画は結局日の目を見ないわけね。
0067名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/24(火) 07:22:07
バリモア
0068名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/24(火) 22:55:26
>>47
勉強不足。

http://ja.wikipedia.org/wiki/CIRCUS_(%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0)
0069名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/24(火) 23:39:58
あえて釣られると、この件はSIerの実力(体力?)差だね。
本当にヤバいところは電電ファミリーしか無理なんだよ。
同じdocomoでもF通がやっているALADINとかはSolaris/SPARC
なわけでね。
0070名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/25(水) 16:34:55
し○をそのやり方バレてるよ
0071名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/25(水) 21:28:23
>>68
LVM標準はHP/UXよりAIXの方が先なんだが
0072名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/25(水) 21:39:30
opensolarisのLiveCDってどこにあるのでしょうか?
0073名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/25(水) 21:53:38
opensolarisはubuntuをモデルにしてるので
livecdになっている
0074名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/25(水) 22:08:31
CIRCUSの件が、製品選択の問題より、SIerの実力差というのは同意だが、
SIerが電電ファミリーなら良いとも限らないのも悲しい事実...
0075名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/26(木) 08:47:43
>>72
スレ違い。

>>OpenSolaris総合スレッド その2
0076名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/26(木) 16:48:06
いまアワード行ける営業は何名くらいいるんだ。ラスベガス楽しかったな。
0077名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/27(金) 01:38:35
買収されたら富士通はどうなるのかねー
0078らびっと2009/03/27(金) 12:59:52
>>77
Sun-富士通は普通のOEM先でなく不可欠な共同開発関係だし、
富士通はUNIXではSun以外はほぼ提携してないし。
でもIBMの過去の買収(Lotus、Rational、Informix、Ascentialとか)は富士通も扱ってる(比率は減らすが)。
逆に富士通がSPARC製造から抜けると、IBMが自分で抱えない限りSPARC/Solaris自体が消えて買収資産は減る。
当面は今の関係継続が続く、買収時に分離、買収後に売却、などがあるかも。
0079らびっと2009/03/27(金) 14:34:55
時期的にちょうど...

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090326/327266/
富士通がマイクロソフトに急接近

SIで提携。日本で初めてMSの保守部隊に富士通の技術者が常駐。

富士通本体のSIを、UNIX(Solaris, Oracle)中心から、
MS(Exchange, SharePoint, SQL Server)中心へシフトする。
0080名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/27(金) 14:41:23
だから日経のポジショントークはもう要らないし、その情報はこの板で既出
0081名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/27(金) 14:50:36
ダイワハウス
0082名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/27(金) 15:02:50
○○最高!○○買いました! ○○で飲んでま〜す!
0083名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/28(土) 23:20:49
K村氏の独壇場と化したようだな。
ぶっ壊して、高額報償もってトンズラか?
0084名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/29(日) 02:55:50
さて、次はどこ壊しに行くのかなー。
0085名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/29(日) 13:06:23
>79
正気とは思えんなぁ
x86でWinと張り合えるのは今のところSolarisだけなんだが・・・
ま、富士通が売ってるようなハイエンドのSolarisマシンなんぞ
最もいらないけどなw
0086名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/30(月) 23:14:09
富士通社長「Sunが買収されても顧客のアプリケーション資産を守る」
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090330/327465/
0087名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/31(火) 06:16:33
○○最高!○○買いました!○○番目はこの人で〜す!
○○で飲んでま〜す!僕ちんもうすぐ50歳で〜す(爆)
0088名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/31(火) 13:28:29
ったく、ろくな奴がいねえな。逆に今迄よくもったと感心する。
0089名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/31(火) 22:36:00
>>87
こういうイジり方が出来るのも4月いっぱいですか。
0090名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/01(水) 11:53:56
サン日本法人では社員を半分以下にするリストラが行われている模様。。。
0091名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/01(水) 16:50:36
ここはSolaris使いのスレですか?
教えてくだしあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています