トップページunix
1001コメント285KB

なんとなくSolaris/x86 part14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(12110)
Solaris x86
ttp://jp.sun.com/products/software/solaris/x86/
ttp://wwws.sun.com/software/solaris/

■過去スレ
なんとなくSolaris/x86 part13
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1220084796/
なんとなくSolaris/x86 part12
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1208669383/
なんとなくSolaris/x86 part11
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1190506806/
なんとなくSolaris/x86 part10
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1176825847/
なんとなくSolaris/x86 part9
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1167023247/
なんとなくSolaris/x86 part8
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1146062872/
なんとなくSolaris/x86 part7
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1132414671/
なんとなくSolaris/x86 part6
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1116513904/
なんとなくSolaris/x86 part5
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1110563961/
なんとなくSolaris/x86 part4
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1093517485/
なんとなくSolaris/x86 part3
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1075989947/
なんとなくSolaris/x86 part2
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1051244080/
なんとなくFreeSolaris/IA
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/984486488/
0978名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/12(日) 03:28:20
向こうは知らんけどこっちは迷惑だ
OpenSolarisの問題はそっちで解決して
0979名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/12(日) 04:09:50
OpenSolarisスレが合流した途端、OpenSolarisスレにはいなかった荒らしが
このスレに現われて、しかもその荒らしは何故かOpenSolarisスレから来た
ということになっていたのは確かに不自然だったと思うよ。
0980名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/12(日) 07:18:06
OpenSolarisスレはもともとおかしい奴が出現してたと思ったが。
0981名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/12(日) 08:17:01
>>977
もともとこっちの住人が合流を希望してなかったからだろ。

今のOpenSolarisスレは総合スレみたいだし、
こっちで解決できる問題ならこっちに書いてもいいとは思うけど
OpenSolarisディストリなんて触る機会あんまりないから、質問されても困る人は多いだろうね。
0982名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/12(日) 08:42:59
困るのは一人だけ
0983名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/12(日) 10:54:49
>>977
そんなのマジ迷惑だからやめろ
OpenSolarisスレの住民はここをそんなに荒らしたいのか!?
0984名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/12(日) 11:14:53
いずれSolarisはOpenSolarisに統一されるんだから、
Solaris系のスレは統合整理でいいよ。
Solarisスレばかり乱立しても仕方ないし。
どのスレもSolarisに直接関係ないスレ違いの話題多いし。
0985名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/12(日) 12:56:53
まぁSolaris信者は近い将来会社とともに消え去るよ
0986名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/12(日) 13:43:28
いずれ10までのSolarisがディスコンになったら
あっちのスレに統合すればいいんじゃね
0987名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/12(日) 13:44:21
弱いものたち(solaris for intel)が夕暮れー
さらに弱いもの(opensolaris)をたたくー
0988名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/12(日) 14:04:07
OpenSolaris は消え去る運命だからイラネw
0989名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/12(日) 17:29:40
こうやってまたOpenSolaris儲が荒らしたとかいうんだろうね、卑怯者は。
0990名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/12(日) 17:47:53
荒らしてるのは犬厨でしょ。
0991名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/12(日) 18:00:57
会社自体がやばいと、むしろ生き残るのはOpenSolarisかもわからんね。
ソースさえあれば富士通が更新を引き継ぐだろうし。

そんなわけだから会社が心配な人とか将来を考える人はOpenSolarisのスレに行って下さいです。
0992名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/12(日) 18:05:43
なんとなくSolaris/x86 part15
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1239526526/

建ってた
0993名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/12(日) 20:27:38
>>991
今のF通にソフトウェアの開発力を期待しちゃだめですぅ
0994名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/13(月) 01:17:58
opensolaris厨のふりしたおまえらだろ
ここで荒らしてopensolarisと隔離してるのは
おまえら老害だなw
0995名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/13(月) 03:20:44
あれ、ジェンヌの話はもう終わり???
0996名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/13(月) 09:25:55
じゃあ、次はジェンマで。
0997名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/13(月) 10:33:57
ハイハイ自演ヌ自演ヌ
0998名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/13(月) 11:47:13
おまえら次スレ15あのスレ使うの?w
まぁどこ行ってもおまえら老害だからな
あのスレで隔離されてろやw
スレ立っても文句 立たなくても文句
ルール出来れば文句 上司がいないと何も出来ない社畜スレwww
0999名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/13(月) 12:01:28




ルー
1000名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/13(月) 12:41:52
1000!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。