>>909
んーとね、今はウチで動かしてるマシンとして
クライアントはiMac,MacbookAir をMacOSXで。
サーバとしてMacMiniG4はUbuntuで、Thinkpadでx86 Solaris10。
会社では、マイサーバはx86 OpenSolaris。
Linuxの方が、付き合いが長いけどSolaris大好きっこです♥

クライアントは、>>910 のいうとおりMacOSXで決まりだと思う。
でも、サーバ系でいうと・・・・OpenSolarisのpkgコマンドはちょっとまだ使いにくいし
他のOpenSolaris系ディストロ試してないんで何とも言えない。
カーネルは残って欲しいんだよね・・・何とかして・・・