トップページunix
1001コメント285KB

なんとなくSolaris/x86 part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(12110)
Solaris x86
ttp://jp.sun.com/products/software/solaris/x86/
ttp://wwws.sun.com/software/solaris/

■過去スレ
なんとなくSolaris/x86 part13
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1220084796/
なんとなくSolaris/x86 part12
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1208669383/
なんとなくSolaris/x86 part11
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1190506806/
なんとなくSolaris/x86 part10
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1176825847/
なんとなくSolaris/x86 part9
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1167023247/
なんとなくSolaris/x86 part8
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1146062872/
なんとなくSolaris/x86 part7
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1132414671/
なんとなくSolaris/x86 part6
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1116513904/
なんとなくSolaris/x86 part5
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1110563961/
なんとなくSolaris/x86 part4
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1093517485/
なんとなくSolaris/x86 part3
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1075989947/
なんとなくSolaris/x86 part2
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1051244080/
なんとなくFreeSolaris/IA
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/984486488/
07627562009/03/21(土) 17:28:22
>>759
BIOSの初期化はもうやりましたが、効果なしです。
u4の再インストールを試みてもu6と同じ症状です。
キーボードの選択が出来る段階まであまりに距離があります。

>>758
インストール済みので試しますと、
tzmon0 is /pseudo/tzmon@0
_(ブリンク状態)
で止まっています。

memtest86+を再度やってやっと気づいたのですが、
メモリのテスト自体はパスします。そこで[ESC]を2回押すと再起動する筈ですが、
一度目の[ESC]は受けつけますが、二度目の(再起動をキックする)[ESC]は受け付けません。
やはりBIOSに問題があるような感じがします。
07637562009/03/21(土) 17:54:24
Linuxは正常に使用できます。
openSUSEに付属のFirmwareTestをおこなってみました。
Linux-ready Firmware Developer Kit - Release 3 - (C) 2007 Intel Corporation
Test results: 3 fail, 3 warn, 13 pass, 19 total

[FAIL] OS/2 memory hole test
The memory map has a memory hole between 15Mb and 16Mb
[FAIL] HPET configuration test
F Failed to locate HPET base
[FAIL] (experimental) APIC Edge/Level check
F Non-Legacy interrupt 0 is incorrectly level triggered
   ・
以下、同様に1,2,3,7,8,10,11,12,14がF、その後は[WARN]が3個
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています