Emacs part 28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/25(水) 14:01:10フォントの設定がどうしても思い通り行きません。
アドバイスをお願します。
希望としては、1バイト文字が2バイト文字のちょうど半分の幅の
等幅になるよう設定したいのですが、上手くいきません。
試行錯誤の末、.emacs に
(set-default-font "VL Gothic-10")
(set-fontset-font (frame-parameter nil 'font)
'japanese-jisx0208
'("VL Gothic" . "unicode-bmp"))
と書いたら等幅になったのですが、
Emacs-Lisp や C のモードのときに、コメント行のフォントの横幅が
広くなってしまい、等幅になりません。
VL Gothic に拘るわけではないのですが、とにかく、1バイト文字と2バイト文字の幅を
1:2で固定するという設定にしたいのです。
.emacs に書くべき正しい記述を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています