Vim Part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/11(日) 10:57:53ただ、windowsのvimのruby interfaceはバグがあるせいで、ソケットまわりの処理がすべてエラーになる。
既に去年にパッチが出されているが、パッチの提供者が明らかでないとして取り込まれていない。
香り屋でパッチ当ててくれたら、有難いんだが…。
http://www.mail-archive.com/vim_dev@googlegroups.com/msg03713.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています