トップページunix
1001コメント317KB

Cygwin使っている人いますか? その19

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/31(水) 09:29:26
Cygwin Information and Installation
http://www.cygwin.com/

Cygwin アンテナ
http://sohda.net/cygwin/antenna/

>>2-5あたりにログなど
0985名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/10(水) 12:57:52
>>977
そもそも、そのAdministratorユーザーは、
ネットワークドライブが見えるのか?

常用してるユーザーにしてみたら?
0986名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/10(水) 14:01:44
Windowsのタスク使ってsshでログインするアカウントで
net useでネットワークドライブに接続とsshd・httpd・cronを起動するスクリプト実行して
ユーザーそろえてやればいけるかな
09879752010/03/10(水) 20:57:15
>>985
常用してるユーザーはAdministratorで、sshにログインするのもAdministratorで、
Administratorのスタートアップのbatでnet useしてるんです。

>>986
タスクの実行タイミングで「システム起動時」ってあるんですね。
ちょっと試してみます。
0988名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/11(木) 08:33:41
980超えたから次スレ立てないと
0989名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/11(木) 09:39:03
>>980に合流でしょ?
0990名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/11(木) 10:52:46
Windows板の方が合ってるけど、あっちは過疎りすぎじゃ・・・
0991名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/11(木) 11:04:13
とりあえず995で建てれば良いよ
0992名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/11(木) 11:08:10
0993名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/11(木) 11:11:07
>>990
過疎ってることに何の問題が?
合流するなら、ここと何も変わらないと思うんだが。

個人的にはどっちでもいい。
0994名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/11(木) 12:15:49
合流するって事で話しがまとまったとしてもどうせ誰かが勝手にスレ立てちゃうんだから
0995名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/11(木) 12:18:17
そこでレスつけなきゃ落ちてくれるんだけどね。
0996名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/11(木) 12:19:48
あっちに行くメリットも特にないし
こっちで次スレでもいいかな。
0997名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/11(木) 13:37:37
向こうは5スレ、こっちは19スレ
合流するなら明らかにこっち
0998名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/11(木) 13:57:20
Cygwin使っている人いますか? その20
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1268282846/

win板はWindowsユーザでCygwinを使ってみたい人
unix板は*nixユーザだが仕方なしにWindowsを使ってる人
のためのスレだと思ってる、個人的にはね
0999名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/11(木) 13:58:19
>>998
Winに墜ちた時点で、すでにUnixユーザーじゃないけどな(w
1000名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/11(木) 14:02:43
まぁ少なくともUnixユーザだと吹きたいなら
VM Wareでも使うべきだろ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。