Cygwin使っている人いますか? その19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/16(土) 13:38:58・vimについて
標準のCygwin.batやcygterm、ck経由では問題ないのですが、WindowsMobileのPocketPuttyから
アクセスするとvimを立ち上げた時に.vimrc設定のハイライト表示やカラースキームが有効になりません。
ただし行番号表示は有効になります。その上そのPocketPuttyの場合でもscreenを起動させて
そこからvimを立ち上げた場合は、なぜか前述のハイライト表示とカラースキームも有効になります。
・w3mについて
cmd.exe(Cygwin.batを含む)上からw3mコマンドを実行した場合は機能するのですが
その他のターミナルエミュレータからw3mコマンドを実行した場合
Can't find termcap entry xterm
Can't find termcap entry vt100
といったメッセージが出て表示されません。
しかし今回もscreenを起動してそこからw3mを実行した場合は問題なく起動します。
いづれもシェルはbashを使っています。自分の技量ではどこに原因があるのか
切り分けができなくなって行き詰ってしまいました、エスパーさんお助けください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています