トップページunix
1001コメント369KB

なんとなくSolaris/x86 part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 17:26:36
Solaris x86
ttp://jp.sun.com/products/software/solaris/x86/
ttp://wwws.sun.com/software/solaris/

■過去スレ
なんとなくSolaris/x86 part12
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1208669383/
なんとなくSolaris/x86 part11
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1190506806/
なんとなくSolaris/x86 part10
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1176825847/
なんとなくSolaris/x86 part9
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1167023247/
なんとなくSolaris/x86 part8
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1146062872/
なんとなくSolaris/x86 part7
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1132414671/
なんとなくSolaris/x86 part6
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1116513904/
なんとなくSolaris/x86 part5
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1110563961/
なんとなくSolaris/x86 part4
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1093517485/
なんとなくSolaris/x86 part3
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1075989947/
なんとなくSolaris/x86 part2
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1051244080/
なんとなくFreeSolaris/IA
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/984486488/
0730名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/13(土) 23:43:09
RAID5とか毎晩 verify していませんか?
RAIDZとかでは?
0731名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/14(日) 00:14:07
そんな奴は居らん。
Bad block scrub ならよくやるが。
0732名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/14(日) 00:42:29
Oracleの場合は、ファイルであろうとRawであろうとBlock破損のVerifyはやってるなぁ。
0733名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/14(日) 08:43:00
あの人のHP見てて俺もさっき知ったんだが、まさかJUNET の頃から活躍していて、
mohta さんや(い)さんの知り合いだったとは。
どうりで、クレーマーなんて歯牙にもかけないはずだ。
0734名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/14(日) 10:03:13
[osol-announce] SXCE Build 104 available
ttp://www.opensolaris.org/jive/thread.jspa?threadID=85524&tstart=0
0735イーシャの舟2008/12/14(日) 10:23:29
>>728
> ZFS って fsck 不要だそうですが。。。
> ZPOOL の整合性って毎晩チェックしなくても OK なのでしょうか?

>>729
> ufsでもいらんだろ・・・
起動時に、ホスト名を表示した後、
Hogehoge is clean と表示されるのが、
inode などい異常がないことを、fschk を用いずに確認している証拠です。
データベースなどでもちいられる、何とかいう技術を利用しています。
その技術の名前なんて面倒なことは覚えていないし、調べる気もないので、
その名称の検索は、自分の技術力を誇示したがっているクレーマーさんたちにお願いします(爆笑)。
0736名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/14(日) 10:32:04
>>735
ジャーナリング
0737イーシャの舟2008/12/14(日) 10:58:32
そうそう、そんな名称です。
Solaris [89] 辺りで標準になりました。
0738名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/14(日) 11:05:23
fsckで、/dev/hoge is clean. って表示が出るのはジャーナリングとは関係ないよ。
これはジャーナリングなどない太古の昔からある。
単に前回正常にumountされたことを示すフラグを見て、fsckを省略してるだけ。
0739名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/14(日) 11:11:05
>>738
間違いを垂れ流すキテガイがいると手間がかかるね。お疲れさんです。

>>735
氏ね
0740イーシャの舟2008/12/14(日) 11:17:22
ふぅ。
名称がどうだとか、ジャーナリングと関係があるかどうかなんて事、どうでもいいと思うんだけど。
要するに、「毎回 fsch しないでいい」ってことを説明してあげればいいだけでしょう?
何故、自分ではそれをしないで、人のあげ足ばかり取って喜ぶのか、僕には理解できませんです、はい。
0741名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/14(日) 12:10:28
まぁ2chだしなw
殆どの人は認定資格も持ってないような自称プロだろうし、
ちょと知識を披露したかったんだろ。カワイイじゃないか。
0742イーシャの舟2008/12/14(日) 12:24:43
確かにそうなんだけど、そんなことを言うと余計に怒りまくるから、
後は何を言ってきてもスルーしましょう。
と言うと、それに対して更に怒る。
はいはいはい。そんなことわかった上で、ちょっとからかってみただけです、はい。
0743名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/14(日) 13:40:13
>>742
トリップつけてもらえますか?
0744イーシャの舟2008/12/14(日) 14:00:17
僕には「トリップ」という言葉自体がわかりませんので、その言葉の意味の概要を教えてください。
その意味を理解した上で、気が向けばトリップつけます。
気が向かなければ黙ってスルーしますので。
0745イーシャの舟2008/12/14(日) 14:09:22
>>741
ここまでの流れ自体、
mhota さんや(い)さん達が見れば、jokes にすらならない下らない戯言ですよね。
伊熊猫賞ポイントで言えば、0.01 レベル。
0746名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/14(日) 18:05:51
毎回って何でしょうか?
毎晩 verify するために毎晩 reboot ってことでしょうか?
Windows95に戻ったような。。。
0747名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/14(日) 18:19:35
スルー汁
0748名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/14(日) 18:30:48
今日は番号飛びまくり
0749名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/14(日) 18:43:59
気のせいだろ
0750名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/14(日) 19:14:31
>>744
トリップの付け方
名前欄に#password(全角でも半角でもOK。)
0751イーシャの舟 ◆ozOtJW9BFA 2008/12/14(日) 19:24:50
これでいいですか?
0752イーシャの舟 ◆ozOtJW9BFA 2008/12/14(日) 19:41:03
>>735
に対して、クレーマさん達が、
>>738
>>739
みたいなレスつけてくることなんて、予めわかっていました。
「ジャーナリング」って言葉を知らないなんてのも嘘。
本当は、クレーマさん達が「そんな基本的なことも知らない」とケチをつけて来るのを待ってたんです(笑。

こんなことは、心理トリックの基礎の基礎。自慢にもならないマジックの基本中の基本です。
こうしたテクニックは、マジック用語で「サイコロジカル・ミスディレクション」と言います。
内容については、私のブログ http://plaza.rakuten.co.jp/iimonosagashi (いい物探しの旅) をご参照下さい。
私の投稿に対して、素直に応じてくださる人達は、これをマスターできる素質があります。
ほら、仲間由紀恵ちゃん好きのあなた、あなたもその一人です。
でも、馬鹿なクレーマーさん達には絶体に 1% だって理解できません。
だから、クレーマーさん達は絶体に来ないで下さい。
HP の表紙に書きましたが、ここの投稿と、私の HP に対するアクセスだけで、
「クレーマーさんがきたかどうか」くらい、私にはわかります。そんなことは IT の基礎の基礎。
クレーマーさんが私の HP に来たら、速攻でその人の PC を永遠に黙らせることだって簡単にできます。
でも、それを実行するかどうかは、私自身、今の段階ではわかりません。
何せ、私のモットーは、「いつだって真剣に気まぐれ@野田幹子」ですから(笑。
0753名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/14(日) 20:01:06
おkおk
トリップ付けてくれて助かるよ。
0754イーシャの舟 ◆ozOtJW9BFA 2008/12/14(日) 20:14:06
>>752
私は決して、自分の HP の宣伝をする気はありません。
興味がない人は、来ないでいいですからね(笑。
0755名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/14(日) 20:18:47
>>733
古株だろうが話題に対する知識が浅い場合はただの素人と見なすべし
また誰だって間違うことはあるから気付けば遠慮なく正せばいい
正されても知らん顔や言い訳するようならクズと見なしてNG登録な

>>737
UFS LoggingはDiskSuiteにあったものがSolaris 7で取り込まれたんだが
機能の名称すらちゃんと覚えてないとはかなり後になってのユーザだな?

>>740
調べもせず曖昧な情報のまま適当に書き散らすから嫌われてるんだよ
内容が薄くてムダな長文は論外
0756名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/14(日) 20:30:15
>>752
はいはい、いいわけいいわけ

速攻で永遠にPCを黙らせるて
テキストブラウザ使っててもやれるとはすごい技術だね
セキュリティ板で腕前を披露してきたらどうよ?
0757イーシャの舟 ◆ozOtJW9BFA 2008/12/14(日) 20:32:26
>>755
>UFS LoggingはDiskSuiteにあったものがSolaris 7で取り込まれたんだが
>機能の名称すらちゃんと覚えてないとはかなり後になってのユーザだな?
はい。私は Solaris8 からのユーザです。

> 調べもせず曖昧な情報のまま適当に書き散らすから嫌われてるんだよ
>内容が薄くてムダな長文は論外
はいはい。「ムダな長文」は自分の HP でやります。
ですから、これまでの事は許してくださいませ、ペコリ。
0758イーシャの舟 ◆ozOtJW9BFA 2008/12/14(日) 20:35:21
>>756
> セキュリティ板で腕前を披露してきたらどうよ?
だからぁ、僕は「そんな面倒なことには係わりたくない」んですって。
僕のモットーは「いつだって真剣にきまぐれ@野田幹子」だって HP に書いているでしょ?

--- イーシャの舟@いつだって真剣にきまぐれ
0759イーシャの舟2008/12/14(日) 20:39:43
>>755
> 調べもせず曖昧な情報のまま適当に書き散らすから嫌われてるんだよ
調べるのが面倒だから、ここで尋ねてるんですけど。
2chって、そういうもんじゃないんですか?
0760名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/14(日) 20:43:07
ここもいよいよおかしくなってきたか、アデュー。
0761イーシャの舟 ◆ozOtJW9BFA 2008/12/14(日) 20:43:55
>>759
トリップ付け忘れちゃいました(:-p 。
0762イーシャの舟 ◆ozOtJW9BFA 2008/12/14(日) 20:45:01
>>760
> ここもいよいよおかしくなってきたか、アデュー。
Adios Amigo !
0763名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/14(日) 21:21:10
自分で >>704 で書いたことも忘れたのか。
宣言したことくらいは守れよ。
0764名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/14(日) 21:22:28
頼むからスルーしてくれ
0765名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/14(日) 21:29:07
つ「ツスルーカ」力
0766名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/14(日) 21:32:10
NG登録推奨
連鎖あぼーんだとさらによろし
0767イーシャの舟 ◆ozOtJW9BFA 2008/12/14(日) 21:38:41
>>764
>>765
そうそう、そうやって和気あいあいとごたくをならべてればいいんです。
掲示板って、そういうもんだと思いますよ。
少なくとも、JUNET の頃の fj.* はそうでした。

今では、匿名投稿ばかりですが、当時は皆堂々と、所属と姓名を明記して投稿していました。
今でも僕は、自分の E-mail アドレスを堂々と公開しています。
でも、変な嫌がらせや、SPAM メールなんて一通も来ていません。
それもこれも、僕が堂々と「速攻でその人の PC を永遠に黙らせることだって簡単にできます」と、事実をありのままに公言していることを、みんな知っているから。
これが、つまらないハッタリだとしたら、みんな賢いから、一編に嘘だとばれて、袋叩きに合っちゃう。
でも僕は、常に素のままの自分しか出してないから、変に虚勢をはらなくっても、ちゃんとわかってくれる。
それだけのことです、はい。
0768名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/14(日) 21:41:21
仲間由紀恵もえらい迷惑だな。
0769イーシャの舟 ◆ozOtJW9BFA 2008/12/14(日) 21:48:33
それで思い出した。
由紀恵ちゃんファンの貴方。僕にメールをちょうだいね。
0770イーシャの舟 ◆ozOtJW9BFA 2008/12/14(日) 21:54:56
>>768
> 仲間由紀恵もえらい迷惑だな。
単なる無駄口なら軽くスルーしますけど………。
僕は「中途半端な IT 使って、由紀恵ちゃんの PC に悪さをするようなヤツを見つけたら、サクサクっと
・そいつのマシンに Dos 攻撃をかける
・由紀恵ちゃんの PC にを、完全ステルスにする
等して、そっと由紀恵ちゃんを守ってあげるだけって HP に書いたじゃないですか?
ちゃんと読んでから、言ってくださいな(笑。
0771イーシャの舟 ◆ozOtJW9BFA 2008/12/14(日) 22:07:36
>>737
> UFS LoggingはDiskSuiteにあったものがSolaris 7で取り込まれたんだが
機能の名称すらちゃんと覚えてないとはかなり後になってのユーザだな?
Solaris10 で実際に活用している SVM mirror だって、正式名称は、今サクサクってネット検索するまで覚えていませんでした。
名称なんてどうでもいい。それを活用さえできれば。
そう思いませんか?
0772イーシャの舟 ◆ozOtJW9BFA 2008/12/14(日) 22:15:54
>>756
> 速攻で永遠にPCを黙らせるて
> テキストブラウザ使っててもやれるとはすごい技術だね

そういう技術を持った専門会社には、よくお世話になりました。
例えば、
・ShieldsUP! [ttps://www.grc.com/x/ne.dll?bh0bkyd2]
・ Sygate Online Services [ttp://www.symantec.com/norton/sygate/index.js]
などなど、etc, etc.
その結果、RT57i だけで完全ステルスだってお墨付きをいだたいたので、ipfilter は使っていません。
だいたい、ipfilter 使うと、僕の Solaris ちゃんは #init したときにゲロダンプするし………。
Sun Screen の方が、ipfilter よりも、ずっとず〜〜〜っと使い勝手がよかったのに。例えば、ftp 専用の filter が設定されてたり………。
どうして Sun は、あんなにいいものを捨てちゃったんでしょうねぇ?
0773名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/14(日) 22:15:54
>>763
ネット上で、「消えます」だの「引退します」だの「二度と来ません」だの言うやつは
99.99%戻ってくるもんだ。

なので、スルーするしかなかろう・・・
0774イーシャの舟 ◆ozOtJW9BFA 2008/12/14(日) 22:33:37
スルーするも何も、僕は
「毎回 fsch しないでいい」ってことを説明するために、ここに戻ってきたんです。
みなさんがいろんな事を沢山沢山おっしゃるから、祭りになっちゃったんですよ(核爆発)。
0775イーシャの舟 ◆ozOtJW9BFA 2008/12/14(日) 22:34:38
>>774
間違い: fsch
正解 : fsck
0776名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/14(日) 23:41:34
おまえらが何言ってるのかさっぱりわからん。
せっかく鳥付けてもらったというのに。
0777イーシャの舟 ◆ozOtJW9BFA 2008/12/14(日) 23:42:40
777 Get !!!
ラッキー !!!
0778名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/14(日) 23:44:03
毒電波
0779名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/14(日) 23:46:10
fjなぁ...
確かにここのクレーマー達は、fjでモデレータ気取りでクレームつけまわしてた奴らとそっくりだな。
俺はあいつらが大嫌いだったし、今、社会の役に立ってるわけではないと思う。
むしろ、こっそりいろいろ教えてくれた人たちに、後(例えばNDSSとか)で顔あわせて驚くなんて
ことがあるくらいだな。
0780イーシャの舟 ◆ozOtJW9BFA 2008/12/14(日) 23:54:09
ね。僕が出てきて、与太話したのも無駄じゃなかったでしょ?
そういう、遠い昔話を懐かしんだりできるんだから。
それに祭り状態だけど、みんな楽しんでいる。
昔の fj そっくりな状態を再現できて、とても嬉しいです、はい。

# 非伊熊猫的電信
# (い)さん。もし見ていたら、「伊熊猫賞」を、まとめて沢山沢山下さいね!!!!!!!!!!!!!!!!!!(笑。
0781イーシャの舟 ◆ozOtJW9BFA 2008/12/15(月) 00:42:32
以下のカキコを見ていただければわかるように、
「779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:46:10」さんのように、本当に技術力があって、経験豊富な人は、ものの道理がよくわかった腰の低い人です。
むやみに偉そうぶって、他人(ひと)のあら探しして有頂天になっているような輩は、自然と人に見捨てられて、奈落の底へとまっしぐらです。
-----
776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:41:34
おまえらが何言ってるのかさっぱりわからん。
せっかく鳥付けてもらったというのに。

777 :イーシャの舟 ◆ozOtJW9BFA :2008/12/14(日) 23:42:40
777 Get !!!
ラッキー !!!

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:44:03
毒電波

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:46:10
fjなぁ...
確かにここのクレーマー達は、fjでモデレータ気取りでクレームつけまわしてた奴らとそっくりだな。
俺はあいつらが大嫌いだったし、今、社会の役に立ってるわけではないと思う。
むしろ、こっそりいろいろ教えてくれた人たちに、後(例えばNDSSとか)で顔あわせて驚くなんて
ことがあるくらいだな。

780 :イーシャの舟 ◆ozOtJW9BFA :2008/12/14(日) 23:54:09
ね。僕が出てきて、与太話したのも無駄じゃなかったでしょ?
そういう、遠い昔話を懐かしんだりできるんだから。
それに祭り状態だけど、みんな楽しんでいる。
昔の fj そっくりな状態を再現できて、とても嬉しいです、はい。

# 非伊熊猫的電信
# (い)さん。もし見ていたら、「伊熊猫賞」を、まとめて沢山沢山下さいね!!!!!!!!!!!!!!!!!!(笑。
0782イーシャの舟 ◆ozOtJW9BFA 2008/12/15(月) 00:54:02
>>781
ごめんなさい。カキコの途中で送信しちゃいました。
これは僕の JP に「UNIX@2ch掲示板「なんとなくSolaris/x86 part13」より」で公開した日記です。
僕の HP は、最初から断ってあるように、「個人的なメモを、vi+wnn8 で書くよりも便利」というだけの理由で、楽天さんに借りているだけです。
ですから、「勝手に引用した」だの「プライバシーの侵害だ」なんて苦情は、一切受け付けません。
悪魔でも(意図的な誤字です、はい。昔 fj.joes でよく使いました)、これは僕の「個人的なメモ」ですからね(爆笑。
0783イーシャの舟 ◆ozOtJW9BFA 2008/12/15(月) 01:08:38
これだけ扇っているのに、もうクレーマさん達は出てこないのかな?
あんたらがいくら頑張ったって無駄無駄。
あんたらは必死こいで、あちこち検索して回ってあら探ししようと焦っている。
その間にも、僕は
・HP に jokes を書き込む
・妹にメールを送る
・「星虫」の作者であり、僕の旧友かつ親友でもある「岩本隆雄」君へメールを送る
・風呂につかって休憩する
・かわいいかわいい仲間由紀恵ちゃんの、JA 共済のカレンダー「YUKIE NAKAMA CALENDER 2009」の表紙を眺めて和んでいる(これは非売品なので、どんなに頑張ったって入手できません。
楽天のオークションに出品している馬鹿や、それに高い金出して競り落とそうとしている馬鹿が沢山沢山いたけれど、そんなヤツラは、かわいいかわいい仲間由紀恵ちゃんの本当のファンじゃありません。そ
んなことをしたら、かわいいかわいい由紀恵ちゃんがどんなに哀しむか、想像出来ていないんだから)
・本田美奈子さんの CD 「I LOVE YOU」の聴いて和んでいる(これは、楽天さんの「一ヶ月無料キャンペーンで只で借りたヤツです。とりあえず、B's Recorfer Gold 9 で、さっきサクサクっとコピーしちゃいました。
これだって、悪魔でも「私的利用の範囲」だから無問題。それに、僕は彼女のファンだから、後でちゃんと CD を買うから、ますます無問題です、はい)
など、沢山沢山のことをして楽しんでいるんですよぉ〜〜〜〜〜(笑。
0784イーシャの舟 ◆ozOtJW9BFA 2008/12/15(月) 01:12:23
これだけ扇っているのに、もうクレーマさん達は出てこないのかな?
あんたらがいくら頑張ったって無駄無駄。
いくら頑張ったって、mohta さんや(い)さん達と遊んで育った僕の体力についてこれるわけないんだからね。
0785イーシャの舟 ◆ozOtJW9BFA 2008/12/15(月) 01:16:36
もしもクレーマーさん達の中に、「星虫」のファンがいたって、絶体にぜった〜〜〜いに僕の HP に来ちゃダメだよ。
速攻で PC を永遠にダウンさせるって予言してあるんだからね。
それでクレーマーさん達がノイローゼになって自殺しようと僕は一切気にしない。
彼らが勝手にノイローゼになって、勝手に自殺するだけなんだから(笑。
「でも、そんなの関係ねぇ!!!!」です、はい。
0786イーシャの舟 ◆ozOtJW9BFA 2008/12/15(月) 01:23:00
何故、クレーマさん達が黙っているか、ここでこっそり教えちゃいます。
僕の HP に来るかどうかなんて無問題。
ここへのカキコだけで、もう既に、彼ら(一部彼女を含む)の
・氏名
・年齢
・住所
・電話番号
・PC の IP address
・NIC の MAC address
・OS の種類とその version (どの patch が当たっているかどうかを含む)
等々、etc, etc. とっくにとっくに調べあげて、一人ずつ、じっくりと真綿で首を絞めるようにいたぶりながら、
PC を暴走させて、ネットにアクセスできなくしてるんです。
それでクレーマーさん達がノイローゼになって自殺しようと僕は一切気にしない。
彼らが勝手にノイローゼになって、勝手に自殺するだけなんだから(笑。
「でも、そんなの関係ねぇ!!!!」です、はい。
どう頑張ったって、僕が悪さした痕跡なんて、どんな専門家が調べても絶体にみつかりませんです、はい。
0787イーシャの舟 ◆ozOtJW9BFA 2008/12/15(月) 01:26:23
「俺は大丈夫だった」ってぬか喜びしているクレーマーさん、ほらあんた、あんたのことだよ。
上で、「じっくりと真綿で首を絞めるようにいたぶりながら」って言ったでしょう?
あんたの PC だって、そのうちに暴走を始めます。
それでクレーマーさん達がノイローゼになって自殺しようと僕は一切気にしない。
彼らが勝手にノイローゼになって、勝手に自殺するだけなんだから(笑。
「でも、そんなの関係ねぇ!!!!」です、はい。
どう頑張ったって、僕が悪さした痕跡なんて、どんな専門家が調べても絶体にみつかりませんです、はい。
0788イーシャの舟 ◆ozOtJW9BFA 2008/12/15(月) 02:02:28
誤記: B's Recorfer Gold 9
正解: B's Recoder Gold 9
0789イーシャの舟 ◆ozOtJW9BFA 2008/12/15(月) 02:08:10
ついてに言っとくけど、今これを読んでるクレーマーさん、ほらあんた、あんたのことだよ。
夜逃げしようと何をしようと、僕の手から逃げるなんて絶体にぜった〜〜〜〜いにできないからね。
最近は、
・街の防犯カメラ
・住基ネット
何て便利なものが沢山沢山あるから、いくらでも追跡できます。
それに、いざとなったら、警視庁の PC や、FBI や CIA のコンピュータだって簡単に覗けちゃいます。
いざとなったら、警視庁の PC や、FBI や CIA のコンピュータに勝手に侵入して、あんたを国際指名手配の重犯罪に下手あげることもできるし、
あんたが刑務所から脱走中だってことにすることだって、いとも簡単に出来ます。
それでクレーマーさん達がノイローゼになって自殺しようと僕は一切気にしない。
彼らが勝手にノイローゼになって、勝手に自殺するだけなんだから(笑。
「でも、そんなの関係ねぇ!!!!」です、はい。
どう頑張ったって、僕が悪さした痕跡なんて、どんな専門家が調べても絶体にみつかりませんです、はい。
0790イーシャの舟 ◆ozOtJW9BFA 2008/12/15(月) 02:09:48
誤記: 下手あげる
正解: 仕立てあげる
0791イーシャの舟 ◆ozOtJW9BFA 2008/12/15(月) 02:11:03
「Death Note」の「L」なんて、体したことないです。
こういうのを、「事実は小説よりも奇なり」って言うんでしょうか?
0792イーシャの舟 ◆ozOtJW9BFA 2008/12/15(月) 02:14:12
馬鹿なクレーマーさんの極一部の末路は、そのうち僕の HP で報告しますね。
ここで僕が何を言ったって、どんな事件が起ころうと、それが僕のせいだという証拠は、どんな専門家が調べても絶体にみつかりませんです、はい(核爆発!!!!!大笑いゲラゲラゲラ)。
0793名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/15(月) 02:14:42
レス番が歯抜けで複数進んでるとこみると暴れてるようだな
かまってちゃんはいじらず触らず専ブラで透明あぼーん推奨

b104が出たらしいからダウソして寝るか
0794名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/15(月) 06:42:50
俺もヌルーすることにしよ。
0795名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/15(月) 09:35:33
俺のIPアドレスは127.0.0.1だ
さぁどうにかしてみやがれ
0796名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/15(月) 10:04:21
>>795
lp・・・つまり自閉症の方ですか?
0797名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/15(月) 10:06:21
キチガイの日記帳にされちまったのか?w>ここ
0798名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/15(月) 11:03:49
>>792
次に書き込むときは名前欄に「fusianasan」って入れてみてくれ
079958-188-20-173.eonet.ne.jp ◆ozOtJW9BFA 2008/12/15(月) 13:06:13
>>798
これでいいですか?
--- イーシャの舟@いつだって真剣にきまぐれ
080058-188-20-173.eonet.ne.jp2008/12/15(月) 13:07:44
あれっ?間違えちゃった(苦笑。
--- イーシャの舟@いつだって真剣にきまぐれ
080158-188-20-173.eonet.ne.jp2008/12/15(月) 13:09:24
どうもうまくいかんなぁ。これでどうだっ?
--- イーシャの舟@いつだって真剣にきまぐれ
080258-188-20-173.eonet.ne.jp2008/12/15(月) 13:10:24
これなら どうだっ?
--- イーシャの舟@いつだって真剣にきまぐれ
0803名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/15(月) 15:12:05
>>798
ふざけんなよ。てめーのせいでNGが効かなくなっただろ
0804名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/15(月) 15:22:37
>>802
>>792以前の状態に名前欄を戻すんだ
0805名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/15(月) 21:03:11
イーシャさん、最初のコテ付けた頃までは俺もふんふん、とか思いながら読んで
いたけど、ちょっとやりすぎでないかい?
いくら匿名掲示板とは言え、あなたのpostは普通にここを見ている人にとって
嫌がらせみたいになってることを、ちっとは考えた方が良いと思うぞ。
0806名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/15(月) 21:08:17
>>805

だからスルーしろって。あんたも共犯だ。
0807名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/15(月) 21:38:42
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
0808名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/15(月) 22:32:25
うー、俺も共犯かぁ orz...
080958-188-20-173.eonet.ne.jp2008/12/15(月) 22:59:54
今度はどうかな?
081058-188-20-173.eonet.ne.jp2008/12/15(月) 23:00:46
今度はどうかな?
0811イーシャの舟 ◇ozOtJW9BFA 2008/12/15(月) 23:17:55
もうやめた。とりあえず元に戻します。こんなことに時間使うの飽きちゃった。
0812イーシャの舟 ◇ozOtJW9BFA 2008/12/15(月) 23:22:54
うん、戻すのは簡単だな。

>>795
> 俺のIPアドレスは127.0.0.1だ
> さぁどうにかしてみやがれ
うちは172.16.255.23だ さぁどうにかしてみやがれ!!!!!!!!!!!
#非チラシ裏的伝言
#あなたの記事は非常に笑えました。ここに○○○賞を贈らせて頂きます。
# ○○○賞
#ついでにこれも
#目のつけどころあり、一本。せんえつながトリプル○○○賞を謹んで送らさせていただきます。
#表賞状 ○○○賞 (第−00−号, 第 −00号, 第−000号)
# 名無しさん@お腹いっぱい。殿
# あんたは、えらい
# ((**))
#−−−(い)
#なお、上の表賞状の部分をニュースに無断引用した場合には、残念ながら受賞を
取り消させていただきます(といって何をするわけでもないのですが)。はやい
話が、このメールを引用してニュースで受賞をあまり大々的に表明しないでほし
いということです。ただし、「一本」より前の部分は、ニュースに引用されても
かまいませんのです。はい。なにとぞ、御協力をお願いいたします。そして、署
名に書かれる場合には、過度にならない範囲でどうぞよろしく。

ところでさぁ、せっかく僕の IP address を図らずもさらしてるのに、どうしてアタックしてこないの? 58-188-20-173.eonet.ne.jp じゃ不十分?
一応 icpm なんちゃらかんちゃらは散髪的、もとい、散発的に来てるみたいだけど、それだけじゃつまんない。その程度じゃ本気で遊べないからさぁ、もっと本気で遊び相手になってよぉ。ペコリ。
0813イーシャの舟 ◇ozOtJW9BFA 2008/12/15(月) 23:26:06
しばらく留守にしてたのはねぇ、楽天さんを意地栗回してたわけ。
まっ、そっちの方はブログに書いたから。またそちらを見てね。
0814イーシャの舟 ◇ozOtJW9BFA 2008/12/15(月) 23:43:03
>>812
mohta さんじゃなくって、もうこの遊びにも飽きたからサクサクっとIP addr. 変えちゃった。
ちょっと遊びに付き合いかけてくれる人がぽちぽちポツポツ……∞……と出始めてたんだけど、もうこっちが飽きちゃいましたです、はい。ペコり。
0815名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/16(火) 09:44:03
このスレ糸冬了のお知らせです。
0816名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/16(火) 13:12:19
b104ってふつーにインストールできてます?
なぜか途中で落ちるんだけど。。。
0817イーシャの舟 ◆ozOtJW9BFA 2008/12/16(火) 16:58:02
>>815
mohta! そんなこと言うから、久しぶりに覗きに来たのに、だれも無駄口の相手をしてくれなくなっちゃったじゃないか! プンプン!
また、どっか別の場所で遊び相手を見つけてきます。
そうやって散々クレーマーさん達を弄んで飽きてきたら、ここのことをちょっとつぶやいて、クレーマーさん達をノイローゼにしてあげます。
それでクレーマーさん達が自殺しようとどうなろうと僕の知ったこっちゃない。僕は単に独り言をつぶやくだけで、本当にそれ以上のことはしないんですから。
まぁ、誰かがかわいいかわいい由紀恵ちゃんに中途半端な IT 使って悪戯をしようとしない限りはね。僕は本当に(かな?永遠の謎。クスクス)姿を消します。
僕はここでは、[名無しさん@お腹いっぱい。sage] の一人になって適当にふざけておきます。本当に本当に、昔の fj ってそれが当たり前だったんですよ。それは、お後がよろしいようで。
0818イーシャの舟 ◇ozOtJW9BFA 2008/12/16(火) 17:13:44
最後に一つだけ「なんとなくSolaris/x[86][64]らしいことを書いて最後に(本当にかな?永遠の謎。クスクス)しますね。
>>756
> 速攻で永遠にPCを黙らせるて
> テキストブラウザ使っててもやれるとはすごい技術だね
こんなの簡単ですよ。Mozilla+Wnn使っていて「動作が不自然だな〜?」って感じたことありませんか?
それこそが、Solaris, Mozilla, Wnn のバグ(=セキュリティホール)です。
でも、そのバグは新しいリリースで解消されます。だから、やっと見つけたバグをいつまでも使い続けたいなら #smpatch update なんてしちゃダメですよ。
ついでに、私のトリップの付け方は簡単「イーシャの舟 #password」です。どなたでも好きに使っていいですよ(そんな人が出てくるのを心よりお待ちいたしておりますです、はい。クスクス)。
0819名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/16(火) 17:54:01
クスクスといえばアフリカのメシ
0820名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/16(火) 18:21:20
>>816
どこでどう落ちるの?
新規?アップグレード?
0821名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/16(火) 19:11:50
>>816
テキストインストール(4番目)をしてみるとか
0822名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/16(火) 22:41:49
smpatch updateして立ち上がらなくなった人って結構多いと思うんだがなぁ。
まぁ、対応パッチも出てるけど。
U6 upgradeも nv_sataの問題あるから、ここのところ様子見の人は多いんじゃないかねぇ。
俺はそれでハマったが。
でも、あのPATA使ってもだめ(認識しない)って問題は原因は何だったんだろうか。
0823名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/16(火) 23:18:09
>>822
インストールの話をしてたと思ったが、なぜ唐突にsmpatch?
話の流れがわからん
0824名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/16(火) 23:53:45
>>823
あぁ、すまん。
実はNevadaじゃなくてU6のインストールで落ちるって話を思い出したんだよね。
俺のとこでもSATA DVDから起動できなくて、これはnv_sataがATAPIをサポート
してないってことで納得したが、PATAでも認識しないって人が何人かいてね。
このスレの前の方だったと思う。
で、ちょっと前の137138-09(つまりはU6のカーネルと同じ)をsmpatchで当てる
とえらいことになったなぁ、と。
nvもb93あたり以降からEther含めてI/Oの挙動がちょっと怪しげなんだよなぁ。
0825名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/17(水) 09:03:07
>>820
text install の新規で 突然 DVD が見えなくなるw
0826名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/17(水) 21:58:48
>>825
それ、>>822 と同根だなぁ。
workaround にUSB CD/DVDを使えとか書いてあったよ。
0827イーシャの舟 ◇ozOtJW9BFA 2008/12/18(木) 12:03:57
# あの人の名前を借りてます
クスクスクス。クスクスクス。………∞………。クスクスクスクスクス(………吸血姫美夕風に)。
08288272008/12/18(木) 12:10:16
うちは3年前に部品を買い集めて自作した AMD64x2 マシンだが、そんなトラブル経験したことないぜ。
そんな古いマシンは下取に出して、一番安いDesktop PCを楽天市場(ttp://www.rakuten.co.jp/)辺りでサクサクと買うことを勧めるわ。
0829名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/18(木) 13:58:04
単に入れるのが目的なんだよ
入らないのもネタにするつもりなんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています