Sun Microsystems 最後の信者
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/16(木) 14:43:51IA-32は、1〜4コアに最適化して設計したのだろうから、
想定外の、それ以上で使うと効率が悪いことについて、
設計が悪いと言ってもなぁ。
例えるなら、
軽自動車に対して4人しか乗れないのは設計が悪い、
どーして大型バスと同じように40人乗れるように設計しないんだ? と言うようなもん。
64ビット化では、そのあたりを変えるチャンスでもあったのだが、
AMDは目先のことで手一杯で、IA-32をそのまま拡張した。
ま、Opteronもまた、1〜4コアに最適化して設計されてるしな。
1CPUに詰め込むコアの数が、こうも短時間で1→2→4と増えるとは
予想しなかった、あるいは、予想していても備えるコストが許容でき
なかったのだろう。
いまのところ、命令セットをいじらずに高速化する対症療法が行われてる。
>>855
PA-RISCの大幅改良版がItaniumだろ。
PA-RISCのダメな部分を引き継いでいる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています