ItaniumをUNIXで使うスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/03(水) 11:54:51> 通常のバス・アーキテクチャでは全ての信号が1本のバスを通るため、
> CPUなどを増やして処理性能を上げようとしてもバス性能が性能向上のボトルネックとなった。
> バスを流れる「データ」「コントロール」「アドレス」の3種類の信号のうち、
> データだけがクロスバー・テクノロジによって高速化されていた。
アドレスはバスでした。
もっと詳しいことは↓でも読んでくれ。
ttp://jp.sun.com/products/wp/server/WPcat4.pdf
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています