>>970
具体的に指摘できないからって、なにブチ切れてるの?

だいたいSun自身がSunRayでSPARC以外を採用しているって時点で、
SPARCは下にスケールしない重厚長大プロセッサなんだよ。下から見れば。

MIPS搭載ミニノートは、
他の用途のために開発・製造されているMIPS内蔵ASICを使ったからこそ、
さほど大きな需要がなくても製品化されたのだと思うよ。

>>974
SPARClite搭載デジカメは、巨大なOSが走ってたんだよ。
デジカメは10年くらい昔の話で、省電力なSPARCコア内蔵ASICがないに等しいのは今の話。

富士通の営業が苦労した話が脈絡ないと思うのは、その前の4行が理解できなかったんだろうな。