Sun Microsystems 最大の字余り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/22(日) 18:35:49ああサン・マイクロシステムズや
サン・マイクロシステムズや
(字余り過ぎ)
【前スレ】
SunMicrosystems 最大の探検
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1207761568/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/22(日) 18:36:19Sun Microsystem最大の失態
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1006171354/
Sun Microsystems最大の敗退
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1064134161/
Sun Microsystems最大の反省
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1067603469/
Sun Microsystems最大の虚勢
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1073745032/
Sun Microsystems最後の航海
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/unix/1078795800/
Sun Microsystems最後の晩餐
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1083085439/
Sun Microsystems ラストダンス
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1086081133/
Sun Microsystems 最後の反撃
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1088605878/
Sun Microsystems 最後の一葉
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1094886926/
だまれ小僧!お前にサンが救えるか
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1103972661/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/22(日) 18:36:56Sun Microsystems 最後の理不尽
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1110926614/
Sun Microsystems 最後の量産
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1114945256/
Sun Microsystems 最後の遺産
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1121277000/
Sun Microsystems 最後から二番目の真実
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1127872934/
Sun Microsystem 最大の遊撃
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1134031385/
Sun Microsystems 最大の滝壷
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1138786320/
Sun Microsystems 最大の重複
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1141840635/
Sun Microsystems 最大のリストラ
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1149485579/
Sun Microsystem 最大の夜長
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1159681441/
Sun Microsystems 最大の移行
ttp://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1164826577/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/22(日) 18:37:48Sun Microsystems 最大の回復
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1170949021/
Sun Microsystems 最後の提携
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1181454302/
Sun Microsystems 最大の黒箱
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1193754625/
【公式サイト】
Sun Microsystems
http://www.sun.com/
サン・マイクロシステムズ
http://jp.sun.com/
blogs.sun.com
http://blogs.sun.com/
サン・マイクロシステムズ - 公式ブログ
http://jp.sun.com/communities/blogs/
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/22(日) 19:09:23SunMicrosystems 最大の探検 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1207761568/
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/22(日) 23:55:45/´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
/: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
/: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : : :\: : : : :: : : :ヽ \ /: : : :/
 ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i / /: : : : :/
/: : ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/ /: : : : :/ 、
. /: : / . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : | /: : : : :/ |\
/: : ィ: : : : :.i: : | \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:! ,': : : : / |: : \
/ / !: : : : :.ト‐|- ヽ \: : : : : l::::__:' :/ i: : : : :{ |: : : :.ヽ
l/ |: : :!: : .l: :| \: : : l´r. Y {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
l: : :l: : :ト、| 、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
|: : :ト、: |: :ヽ ___,彡 ´ ̄´ ヽl-‐' \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
!: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
V ヽ| }/// r‐'⌒ヽ イ〉、
ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、 こ、これは>>1乙じゃなくて
ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ ポニーテールなんだから
r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\ 変な勘違いしないでよね!
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/23(月) 14:13:360008名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/23(月) 16:35:490009名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/24(火) 00:38:59>>991
Intel の言うこと丸呑みの上で比較したところでなぁ。
まあ、SPEC 値見て HP-PA 買ったのを使わせてもらったけど、
あれは笑ったなぁ。
勝手に変な前提を思い込む。
これが腐れ信者クオリティなのか。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/24(火) 00:39:310011名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/24(火) 09:31:22ほんと必死なんだよな... ヨソでさwww 病気?
でもまあ、あれだよな、x86 はクソ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/24(火) 09:33:250013名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/24(火) 10:12:14HP 9000/712 だったかな。ありゃ遅かったなぁ。笑ったわw
客がこれだったから近くの部署が買って、んでいろいろ入れてくれって
言われたんだけど、まー遅い遅い。開発部隊気の毒だったなぁww
カタログスペックはあてにならんと実感したよ。
けどありゃ何やっても遅かったな。なんか得意な面あったんだろか?wwww
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/24(火) 12:56:280015名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/24(火) 14:15:100016名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/24(火) 14:27:080017名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/24(火) 17:06:04いちど触ってみたいわ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/24(火) 17:07:420019名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/24(火) 17:15:16ちょうど去年だけど
Sun Enterprise 10000 400MHz x64 / 64GB / 9.1GB x4
の構成で
1,800,000 円
で売りに出されてるのをみたな。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/24(火) 17:26:52あ、ログインね。手触りは、いいかもよ?w
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/24(火) 17:37:17場所も電気も空調も食うものを、わざわざ使う馬鹿はいない。タダでもいらん。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/24(火) 17:41:400023名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/24(火) 17:41:489ページ目
> つまり、ゴージャスにトランジスタ増やして力任せにクロック上げていく
> なんとか、処理能力 / 消費電力を横這いから微増に
> 「消費電力」は掛け算、指数関数的に増加
> プロセス技術の進歩で、必死に割り算!
> しかし、性能向上は微増する比例直線の上
> それでも「周波数の神話」の信仰
> intelはここが得意だった
Sunのプレゼン資料に踊る文言。
前スレの「リッチな回路」ってのはSunが言ってることを少し言い換えたものだった!!!
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/24(火) 17:43:540025名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/24(火) 17:51:09サン、年内にJavaの完全オープンソース化を完了へ
FreeBSDでも気軽に最新のJavaが使えるようになるといいな
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/24(火) 17:52:20SunもFreeBSDを支援したらいいのにな。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/24(火) 17:56:190028名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/24(火) 18:03:06マイクロソフトがAppleを支援するのは独禁法対策。
Sunは独禁法に抵触するほどのシェアはないし、FreeBSDなんか支援しても何の得にもならん。
Solaris for x86を使え、で片付くでしょ?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/24(火) 19:16:230030名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/24(火) 22:35:25http://www.theregister.co.uk/2008/06/23/sun_niagara_k2/
コードネームKT 6ヶ月後にテープアウト。
ザ・レジスターのスクープなのか、それともガセなのか。
最大8ソケットのSMP構成と言うのも恐ろしいな。
1CPUで2048スレッド!
Solarisが優秀なのは知っているが、2048スレッドも
ドライブ出来るのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています