初心者もOK! FreeBSD質問スレッド 96
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0950849
2008/09/03(水) 19:45:44自分のamdの理解とだいぶかけ離れた設定になってしまいますが、
ともかく試してみたところ、やはり正常にamdが機能しません。
たぶん何か誤解しているのだと思います。
>>849 からの変更点
--- fstab ---
/dev/fd0 /mnt/fd msdosfs rw,noauto,-L=ja_JP.SJIS,-D=CP932,-m=640,-M=750 0 0
--- amd.map ---
fd type:=program;fs:=/mnt/fd;\
--- rc.conf ---
amd_flags="-a /.amd_mnt -c 30 -w 10 -l syslog /mnt /etc/amd.map"
--- 下準備 ---
rm -rf /.amd_mnt; mkdir /.amd_mnt
rm -rf /mnt; mkdir -p /mnt/fd
まず、amd start した時点で /mnt は読み取り専用かつ空のディレクトリになります。
ディレクトリがないので自働・手動に関わらずmountできなくなってしまいます。
もちろんls も cd もなにもできません。
それからautodirというのは、amd -a autodir なわけですよね。
fstabとautodirが食い違ってはまずいけど、autodir以外にマウントしても意味がない、
というか、上の設定でうまくいかないのはまさにこの所為だと思うのですが。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。