>>814
その1500って周波数はdev.cpu.0.freq_levelsのリストに入ってる? 有効なのは1487だったりとか。
あくまでこのネタはpowerdを使っていてフリーズするのはなぜ?というお題で、
原因はpowerdがACPIの処理が追いつかないほどクロックを落してしまうことがあるということで、
対策はクロックを落とす下限を指定するということで、
その方法は/boot/loader.confでdebug.cpufreq.lowestに適切な下限を設定するってことで、
どうやらこの変数はloader.confでしか設定できないらしい、ってこと。
この下限値自体は「それを下回るクロックは設定されない」ってことだからそれ自体は
dev.cpu.0.freq_levelsにリストアップされてなくてもいいけどリブート必須。

いや、それ以前にcpufreqはちゃんと有効になってる? 7.1-PRERELEASEでACPI有効なら
何もしなければ有効だと思うけど。

>>815
/etc/rc.confで
 powerd_enable="YES"
 powerd_flags="-a maximum -b adaptive"
みたいに設定してる? バッテリー駆動でもmaximumがお望みなら-b adaptiveじゃなくて
-b maxumumだけど。 そもそもpowerd自体、バッテリー駆動中だけなりACも含めてなり、
adaptiveで使うシチュエーションが無ければ無駄だけど。